カテゴリーを選択
月を選択
2017.01.18
NEW渋谷オフィス改装!!
明けましておめでとうございます!
katanaオフィス渋谷の石山です。
今年初の更新(^O^)/
この度、東京都インキュベーション認定されまして
年末に改装していた渋谷オフィスをご紹介したいと思います!!
受付窓口が2つになり、
会議室の壁・床・パーテーション
フリースペースの床・パーテーションが変わりました!
ブース・個室も現在満室ですが、お部屋の大きさが変わって現在使っていただいている会員様も
使いやすくなった広さなんじゃないかと思います^^
ぜひ渋谷オフィスへお越しください。
2016.12.20
【満員御礼!】大忘年会 in katanaオフィス淀屋橋
今年最後のビッグイベント、
「katanaオフィス大忘年会」が大盛況のうちに終了しました。
katanaオフィス会員と、
運営会社である
株式会社あきない総合研究所にゆかりのある皆さまが大集結!
年末のお忙しい中にも関わらず、
多くの方々にお集まりいただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年、katana オフィスが10周年を迎えることから、
はじめに番頭藤田と今後のあきない総研を担う細野から、
これまでの軌跡と展望をお話しさせていただきました。
2017年から、レンタルオフィス業界初の会費0円がスタートします。
どこよりも便利なオフィスを目指し、
katanaオフィスはこれからも進化し続けます!
皆さんの熱いスピーチに受け答えする吉田。
代表吉田に物も押す!のコーナーでは
katanaオフィスへの質問や、
ご自身のビジネスについてのご相談、会社PRなど
様々な思いをお話しいただきました。
最初の登壇者は
株式会社櫻製油所 川口様
3月に同志社大学今出川キャンパスでビジネスマッチングがあり、
ブースを出店するそうです。
次に、フランスのブランドチョコレート
Laurent Duchene(ローラン・デュシェーヌ)の輸入販売をしている
SCI Trading株式会社 酒井様
皆さんにあたるようにと
沢山のチョコレートをご用意いただきました。
なんと!一粒500円の高級品です。
普段食べるチョコレートと全然違います!
皆さん大喜びでした。
有限会社ケイエヌシステムズ 西垣様からは
インターネット関連の事業についてご質問いただきました。
海外事業支援、経営コンサルティングの
株式会社堀江コンサルティング 堀江様からは
「大阪と違い、東京のオフィスが駅から離れているのはなぜか?」という
ご質問いただきました。
東京オフィスもご活用いただいていることがわかり、
スタッフとしては嬉しい限りです!これからも沢山ご利用くださいね。
営業代行業・心理カウンセラーの
株式会社セールスレップコラボ 堀部様
古くから、あきない総研のイベントにご参加いただいている重鎮です。
御年77歳。 イベントでの思い出を語ってくださいました。
谷町オフィスの会員さま
一般社団法人全国自治会活動支援ネット 幸田様 からは
災害&観光対応 Wi-Fiステーション"みまもりロボくん!!"の製作協力について
スピーチいただきました。
飛び入りでスピーチしてくださったのは
多くの秘書を取りまとめている秘書総合研究所の竹原 様
吉田の結婚をfacebookで知り、驚いたそうです。
登壇いただいた皆様、
誠にありがとうございました。
今後のますますのご活躍をお祈りしています!
交流会では、昔話に花を咲かせる方や
はじめてご参加いただいた方も
積極的にお話しする姿がみられ、活気に溢れていました。
改めて、新旧会員さまが交流できる場を提供できることに
スタッフとして誇りを感じます。
豪華景品に白熱した戦いが繰り広げられたじゃんけん大会
強運は誰の手に?!
1位の景品は「すきやき黒毛和牛」でした。
今回は総勢42名の方にお集まりいただきました。
本当にありがとうございました!
来年も、katanaオフィスを
どうぞよろしくお願いいたします!!
★年末年始の休業期間のお知らせ★
≪katanaオフィス渋谷・汐留・六本木・船橋・淀屋橋≫
休業期間:2016年12月29日(木)~1月3日(火)まで
≪katanaオフィス大阪谷町≫
休業期間:2016年12月29 日(木)~1 月4日(水)まで
※休業期間中、スタッフの出勤はございません。
郵便物の受渡し、お問合せ等は受付時間内にお願いいたします。
2016.11.16
第2回SOA大交流会が開催されました!!
こんにちは。
katanaオフィス六本木の加藤です。
ご報告が大変遅くなりましたが、
大量の写真をGETいたしましたので
厳選した写真と共に当日の様子を
書いていきたいと思います。
先月、10月18日(火)に開催されたSOA大交流会は、
第1部、第2部と分かれており、ただ交流するだけではなく、
第1部では男女起業家による紅白ビジネスプラン合戦を行いました。
SOA=katanaオフィスも加入しているサービスオフィス協同組合のこと。
2016.10.14
オフィスでスペイン料理(katanaオフィス淀屋橋の会議室にて)
katana オフィス淀屋橋の中川hです。
先日、淀屋橋の会議室で
「グリル吉田亭」を臨時オープンしました。
「グリル吉田亭」とは・・・
あきない総合研究所 代表 吉田雅紀の
趣味である手料理を
皆さんにご試食いただく会です。
試食いただくのでお代はいりません。
今回のメニューは
●パエリア
●スペインオムレツ
●ポテトサラダ
前日に一日がかりで仕込んだという
こだわりの逸品です!
狭い給湯室で黙々とパエリアを作る吉田、
背中に哀愁が漂います。
火加減調節が難しいとか。
最後におコゲをつけるため、火力を強く!
スペインオムレツとポテトサラダの盛り付けも完成!
ちょっとパセリが裏返っていますが、愛嬌愛嬌♪
そしてパエリアの完成です!
ムール貝や有頭エビ、アサリにイカが入った
豪華シーフードパエリアです。
アリオリソースまで作って来てくれました。
パエリアやポテトサラダにつけるとコクがUP!
旨さ倍増です。
食べる前に集合写真。
腕まくりしている向かって左の前から2番目に座っているのが
シェフ吉田です。
会員様も大絶賛!
お世辞抜きで、ほんと美味しかったです。
お店で食べるパエリアより美味しいとの声も・・・
美味しい食事に会話が弾みます。
食後のコーヒーを飲んでもう満腹!
こんなにキレイに平らげました↓
告知するとすぐに定員オーバー!
早い者勝ちですので
いつ開催するかはFacebookや
katanaオフィスの案内表示を要チェックです。
次回もお楽しみに~♪
★イベント情報!★
10/18(火)19:00~ NPO法人設立に関するセミナー
場所:katanaオフィス大阪谷町
申込・詳細はコチラ
2016.09.29
あきない総研代表 吉田の手作りパエリアはいかがですか?「グリル吉田亭」臨時オープン!
大変申し訳ございません。
定員に達しましたので申込を締め切りました。
またの機会に是非ご参加くださいませ。
10/11(火)12時~
katanaオフィス淀屋橋の会議室が
グリル「吉田亭」に変わります!
今回のメニューは「パエリア」
あきない総研代表 吉田雅紀が
食材から作り方にまでこだわり抜いた至極の一品です。
吉田やスタッフとの会話も楽しんでいただけます。
参加費: 無料
先着5名様まで早いもの勝ちです!
是非ご賞味くださいませ。
★お申込み受付はkatanaオフィス窓口、
または、メールにてご連絡ください⇒osaka@katana.bz
皆さまのご来店をお待ちしております!!
2016.09.12
クラウドファンディングセミナー開催しました!
9月7日、katanaオフィス大阪谷町のセミナールームにて
クラウドファンディングセミナーを開催しました。
出席者7名の小規模なセミナーでしたが、
お茶の試飲あり、
青唐辛子味噌の試食ありの楽しいものでした。
現在クラウドファンディングにチャレンジ中の方のプレゼンもあり、
熱意がビンビン伝わって来ます。
一人目は、ベルギーの茶人が有機茶農家を応援!!
日本語がペラペラのティアスさんです。
ほうじ茶、煎茶、紅茶を頂きましたが、
香りの良い美味しいお茶でした
次に、大阪発の新グルメ!
辛くて旨いやみつきになる味「青唐辛子みそ」を発信!の金光さん
辛いけど本当に美味しいお味噌でした。
受講者の中から「日本酒に合う」との声も...
ラストは、創業大正13年、国内唯一のランプ屋。
5代目女職人が守り伝えたい「灯」 別所さんです。
目標額達成!更に最高額を更新中だとか
皆さん応援したくなりますね。応援してくださる方はこちらから
→ https://faavo.jp/osaka
「青唐辛子みそ」とても気に入ったので、
購入申込みしちゃいました
応援が先かなと思いながら...
katanaオフィス大阪谷町 スタッフの中野でした。
次回のセミナーは
10/19(水)19:00~
「(仮)NPO法人設立に関するセミナー」
メールにて受付中
***************************
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1
第2ターネンビルディング5F
2016.08.02
満員御礼!ビアパーティー2016レポート
katanaオフィス淀屋橋の中川hです。
年に一度のスペシャルイベント!
7/29の「谷町屋上ビアパーティー2016」にご参加いただいた皆さま、
誠にありがとうございました!
嬉しいことに、 参加者数は予想をはるかに超え、
なんと!70名もの方々に お集まりいただきました!
当日ご参加いただけなかった皆さま、
本当に申し訳ございません。
次回はもっと早めに告知しますので
予定を空けておいてくださいね!
まずは乾杯から・・・
いよいよスタートです!
お子様と一緒にご参加いただいた方、
知人友人とご参加いただいた方、
新しい出会いを求めていらっしゃった方、
久しぶりの再会を懐かしむ方・・・
心地よい風とキンキンに冷えた生ビールを片手に
話が弾みます!
うまく注げたでしょうか?
自分で注ぐ生ビールはまた格別です!
たこ焼き屋も大繁盛!
これ、一見普通のたこ焼きに見えますが・・・
実はナンプラーとパクチーが入った
特製たこ焼き・・・名付けて「タイ焼き」なんです。
ビールのおつまみに最高でした!
スタッフが組み立てた流しそうめん台です。
角度もバッチリ!
ほどよいスピードで流れていきます。
スタッフも楽しんでます♪
最後に集合写真!
お手伝いいただいた皆さま、
ご参加いただいた皆さま、
お忙しい中お集まりいただき
誠にありがとうございました!!
これからもkatanaオフィスを
どうぞよろしくお願いいたします。
また次回のイベントも是非是非ご参加くださいませ。
katanaオフィス淀屋橋 中川
2016.07.06
智子の部屋 8月のご案内!
事前のご予約はshiodome@katana.bzまで
常連客のみなさま〜♡お待たせしました
まだかまだかとの要望にお応えしてママが帰ってきますよ♪( ´θ`)ノ
今回の気まぐれ営業店は六本木✨
2016.06.29
起業一筋!吉田雅紀の2016年6月 「関西☆しごと創生交流フォーラム」でのお仕事
こんにちは。
渋谷スタッフの永田です。
さて、吉田は6月に入ってすぐに近畿経済産業局でのお仕事がありました。
「関西☆しごと創生交流フォーラム」で
取手市長と一緒に起業家タウン取手の取組について事例発表してきました。
このフォーラムは近畿経済産業局が主催で
管内の地方創生にかかわる自治体、団体、金融機関などが500社参加していました。
「関西は僕の古巣なんで懇親会では古い友人に沢山会いました。
やっぱ、大阪はいいですね。
僕たち以外に事例発表は長野県飯田市さん、福岡県うきは市さん、香川県仲多度郡琴平町さんでした。
どこもユニークな取組で勉強になりました。 」
と吉田は申しておりました。
いい刺激がたくさんあったようで良かったです(^^)
2016.05.23