カテゴリーを選択
月を選択
2015.02.03
起業支援のkatanaオフィスから・・・・
鬼はーーーー外!!
福はーーーーーーーー内!!
本日も明るく!元気に!前向きに!!営業中です
*************************************************************
コストにならないレンタルオフィス「katanaオフィス」
http://office.katana.bz/
汐留・渋谷・六本木・船橋・大阪(淀屋橋)・大阪(谷町)
事務所、コワーキングスペース、会議室として、
全6拠点どこでも使える便利なシェアオフィス。
★いろいろキャンペーン実施中!お気軽にお問い合せください★
お問い合せはこちら
https://www.katana.bz/office/contact/
*************************************************************
2015.01.30
新橋 katanaオフィス汐留 オフィスランチ女子会

katanaオフィス汐留の小日向です。
本日は珍しく女性スタッフでランチ会


2015.01.29
谷町四丁目 カレー屋巡り第2弾!『バビルの塔』 katanaオフィス大阪谷町
katanaオフィス大阪(淀屋橋)の中川hです!
今日は月に一度の谷町オフィスでのスタッフ会議。
もうすぐ1周年を迎えるので
出血大サービスのキャンペーンを実施するそうです。
見逃さないように
facebookやブログを要チェック!です。
さて、今回は谷町四丁目のカレー屋巡り第2弾!
『バビルの塔』のあいがけカレーをいただきました!
ちょっとランチの時間をずらしたにもかかわらず満席!
お兄さん一人が切り盛りしています。
とっても個性的な店内です。
「バビル二世」の単行本が置いてありました

その他に入っている具材はえのきと油揚げ。
欲張りなので、もちろん
ハーフ&ハーフ(あいがけ)をいただきました。
ルーはサラサラ。
味はなかなかスパイシー!
辛さもプラスできるみたいですが
私は丁度良かったです。
谷町四丁目は、知る人ぞ知る
カレー屋激戦区です。
個性的で、隠れ家的なところが多いので
探すのにちょっと苦労します。
その苦労が返って期待値を上げるんですよね。
katanaオフィス大阪谷町にお越しの際は
是非、お気に入りのカレー屋を探してみてください♪
2015.01.27
立寄りオフィスにいらっしゃ~い!~傘のお持ち帰りはお忘れなく~
2015.01.22
katanaオフィス大阪(淀屋橋)会員『ジャパンファームプロダクツ』が未来世紀ジパング に!
katanaオフィス大阪(淀屋橋)の中川hです。
最近katanaオフィス大阪(淀屋橋)の会員さまから
マスメディアに紹介される方が続出しています!
会員さまの活躍は私たちにとっても、とても励みになります!
安全で安心して食べられる食材を求める方が増えてきました。
まだまだ市場に出回っているものの多くは、
人体に悪影響を及ぼすほどの
「貢献がビジネスに!」
阿古さんの活躍がカンボジア、
さて、いよいよ新年会の日が近づいてまいりました!
お申込み・詳細はこちら
⇒1/26(月):katanaオフィス新年会in大阪
知人・友人も大歓迎です!
是非お誘いあわせの上、お申込みくださいませ。
みんなでワイワイ盛り上がりましょう

2/19(木):『初めてでも大丈夫!リスティング超入門 ~ベンチャーの最速集客術~』
2015.01.22
創業を検討している皆さまへ『耳寄りな情報』
こんにちは、六本木オフィス受付のビディンガー智代子です。
Katanaオフィス六本木は株式会社OCLが運営しております。
このOCLの代表でもあり、六本木オフィスのマネージャー・四ッ柳茂樹です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成26年度補正予算案、平成27年度予算案のラインナップに
「創業・第二創業促進補助金」が!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という記事がありました。
創業補助金は、下記費用の2/3の補助が受けられます。
<創業者、中小企業・小規模事業者(第二創業)向け>
・新たに創業する際にかかる人件費や店舗借入費などの費用
・事業承継を契機として既存事業に加え新分野へ進出する際にかかる費用
<支援者向け>
・産業競争力強化法に基づく認定市区町村と連携して創業支援を行う
商工会、商工会議所、地域金融機関などの認定連携創業支援事業者による、
経営相談やセミナーの開催などの取組にかかる費用
昨年は六本木オフィス会員さんの中で、補助金を受けられた多数の企業様も
四ッ柳マネージャー・株式会社OCLが認定支援機関として
お手伝いさせて頂きました。
今年もたくさんの起業家の支援ができますよう、
これから法人の登記を検討されている皆さま、
創業補助金に興味のある方、
スタートアップ・独立をお考えの皆さま、
ご連絡お待ちしております!
また海外市場進出をお考えの皆さま、
「海外展開支援研修」を受講修了した認定支援機関としても
株式会社OCLが下記リストに載っております。
http://mail.mirasapo.jp/c/aPccaaqhw9x57Qab
(四ッ柳の名前で探すと見つけ易いです~)
もう1つのお知らせはこちら。
中野区役所のいたるところに、このポスターが貼られており、
四ッ柳マネージャーの「顔」を見ることができます~笑
【創業及び新たな産業創出講座】
こちらは中野区内在住、在勤・在学・中小企業経営者または
区内で起業を考えている方が対象です。
Katanaオフィスは、港区、渋谷区、千葉・船橋市、大阪・淀屋橋・谷町にありますが、
中野区にもシェアオフィス・レンタルオフィスとして進出できるといいなぁ~
と思う今日この頃です(笑)
2015.01.20
産経新聞にkatanaオフィス大阪(淀屋橋)会員『ビズラボ様』の記事が掲載!!
katanaオフィス大阪(淀屋橋)の中川hです。
会員様からの嬉しいお知らせです

1/13~16の産経新聞 夕刊に、
katanaオフィス大阪(淀屋橋)の会員である
営業・経営コンサルタントの
株式会社ビズラボ 代表、人見康子さんの記事が
掲載されました!!

凄腕エイジョ 脱根性論のススメ①~④、
計4回の連載です!
人見さんの生い立ちから
凄腕営業女子(エイジョ)だった大企業時代、
建材商社の営業所長に就任し、
2・3年後に5~6億円の売上高に貢献したお話など...
普段の穏やかな雰囲気とはうって変わった姿に
もう驚きの連続です

また、仕事とは別にボランティアで、
働く女性向けの講座「わたしの政経塾」を行っているそうです。
受講生は延べ3千人を超えるとか

この記事は、
katanaオフィス大阪(淀屋橋)に掲示しております。
女性は必見です!(男性も見てね!)
是非是非ご覧ください!
さて、いよいよ新年会の日が近づいてまいりました!
お申込み・詳細はこちら
⇒1/26(月):katanaオフィス新年会in大阪
知人・友人も大歓迎です!
是非お誘いあわせの上、お申込みくださいませ。
みんなでワイワイ盛り上がりましょう

2/19(木):『初めてでも大丈夫!リスティング超入門 ~ベンチャーの最速集客術~』
2015.01.19
765秒の謎に挑め!@六本木スタッフの挑戦の巻
2015.01.16
レンタルオフィスkatana六本木より起業祈願の羊さん
2015.01.16
コップのフチ子さん展に行ってきました@渋谷|レンタルオフィスネタではないですが...



タナカ カツキ(本名:田中 克己、男性、1966年 - )は、日本のマンガ家、映像作家。大阪府出身。
18歳でマンガ家デビュー。京都精華大学美術学部ヴィジュアルデザイン学科(現デザイン学部)卒業。現在、同大学デザイン学部客員教授。水草レイアウトの世界ランカーであり、協会公認のサウナ大使でもある
マンガ家のロビン西とは近所に住む幼なじみ。ソウル・フラワー・ユニオン&ソウル・フラワー・モノノケ・サミットの河村博司 (B) とは中学時代の同級生。 従姉にフローランタンの柳楽桜子、従兄にジャーナリストの田中周紀(たなか・ちかき)らがいる