カテゴリーを選択
月を選択
2017.02.13
一足早くHappy Valentine's Day!
katanaオフィスの窓口に
Valentineのチョコを置いています。
スタッフの愛を受け止めてください ^^
女性会員さまも是非どうぞ!
katanaオフィス淀屋橋の中川hでした。
★淀屋橋の個室が残り1室となりました。
最新空室情報はコチラ
2017.02.10
智子の部屋
こんにちは!
渋谷スタッフの石山です。
先日、渋谷オフィスにて「智子の部屋」を開催しました*
今までにない過去最大人数の会員様にお集まりいただいて
約30人近くお集まりいただきました。
今回は渋谷インキュベーション認定に伴い
渋谷の会員様が多かったのですが、
新しく入った会員様や長い会員様でも参加したことない人が多くて
みなさま名刺交換していらっしゃいました。
私は受付なのでたくさんの会員様と仲良くさせてもらっていますが
その会員様同士が交流を持って下さるのはとてもうれしく思いました^^
この写真はまだまだ全然人が集まる前の写真ですが・・・
本当にたくさんの方々が参加してくださったのに
肝心のお写真を撮るのを忘れてしまいまして・・・
なんという失態・・・(;´Д`)
次回は必ず撮りたいと思います^^
ワインの差し入れもあったんですが
ものすごくおいしいワインでして、一瞬でなくなりました!
今回はケータリングを頼んでみましたが量が少なくて
食べてない人も多かったかもしれません・・・
今回学んだことを次回は改善して皆様により良い交流会を
提供出来るようにしたいと思います^^
ということで長くなりましたが次回もお楽しみに☆!!
石山
2017.02.02
野竿さんセミナー
こんにちは。
渋谷スタッフの石山です。
先日、汐留オフィスにて
「見せるだけで注文が入る!!
チラシ・パンフレットの作り方」
というセミナーを行っていただきました!
私も初めて参加させていただきましたが
とても為になるセミナーでした。
自社の強みとは何なのか。
競合他社と比べて自分の会社が何が違うのか。
会員様がkatanaオフィスのいいところも話していただいて
もっとこうしたほうがいい事など知れていい機会になりました。
パッとチラシを見るだけでいかに自社のアピールができるか!?
難しいですよね?
でも、野竿さんのセミナーに参加したら
納得できる話や参考になる話が聞けるかと思います。
私にもわかりやすいセミナーでした^^
内容は参加者のみ♡
次回は3月29日に開催されますので是非!!
2017.01.18
今年の抱負を漢字で表すと?
世相を表す漢字として
昨年末に清水寺で発表された漢字は「金」でした。
金メダルの「金」
東京オリンピックのお「金」問題などの理由から
「金」を選んだ方が多かったようです。
さて、スタッフにも今年の抱負を
「漢字」で発表してもらいました!
●katanaオフィス汐留&渋谷担当分身の術をマスターする。
●katanaオフィス汐留秘書検定1級を取得したいと思います。
あがり症なので面接が本当に苦手なのですが
挑んでいきたいと思います。
●katanaオフィス渋谷目的、目標、やるべきことを見失わず
頑張り続けられる年にしたいと思います!!
常日頃から穏やかにやさしく、
気配りのある行動を心掛けて行きたいと思います。
●katanaオフィス六本木飾らず、気取らず、ありのままの自分で、
明るく!楽しく!元気よく!
ニコニコ笑顔を心がけます。
●katanaオフィス船橋左が船橋の受付嬢、松本です。
ここ数年本を読むことがなくなり文章力や語彙力も
低下してきているので本をたくさん読む!を目標にします!
●katanaオフィス淀屋橋(大阪)
頬に手をやり小顔のポーズ・・・効果発揮せず
真ん中のガッツポーズが砂田です。考えすぎない。まずは動くことからはじめます。
運動も頑張ります^^
トナカイのカチューシャはもはや同化しています。
本人曰く、せんとくんだそうです。
歳とって思う事・・・
体が資本 ・ 健康が何より ・ 体を壊しては元も子もない
鏡開きをしました。ぜんざいを会員さまにおもてなし
向かって左が中野/右は矢竹今年一年 楽しく仕事ができるよう頑張ります!
そして、katanaオフィスの生みの親
あきない総研 代表 吉田雅紀あれこれ考えない。
個性豊かなスタッフが勢揃いしました。
気さくなスタッフばかりですので
どうぞ気軽にお声掛けください。
こんな私たちを
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
【おまけ】
汐留スタッフ小日向が昨年末に出産しました!
母子ともに元気です。
2017.01.18
智子の部屋
ついにこの季節がやってきました!
そうです、智子の部屋です♥
今回は渋谷オフィスの新装伴って
東京都インキュベーション認定記念で
新装開店パーティを開催させていただきます。
◆日程:2月7日(火)
◆場所:katanaオフィス渋谷
◆料金:ドリンク+おつまみで1000円ポッキリ!!
(ワイン・シャンパン・ビール・ノンアルコールもご用意しております。)
※差し入れも大歓迎です♡
◆申し込み:自由参加ですが各拠点の受付スタッフにお伝えいただくと嬉しいです♡
今回はいつも以上に人数が集まりそうなので
katanaスタッフ一同とても楽しみにしています★
これを機会に名刺交換で御社の魅力を知って頂くいい機会になるかと思います。
是非、名刺をお持ちになってお越しくださいませ。
2017.01.16
katanaオフィス忘年会 in トーキョー
こんにちは^^
katanaオフィス六本木の加藤です。
12月21日にあきない総研 東京メンバーの忘年会がありました。
あきない総研メンバーじゃない方のほうが多いのはいつものことですね^^☆
ご卒業された梯さんも参加してくださいました!!
みなさま、ご参加くださいましてありがとうございました。
それぞれ話に花が咲きとても盛り上がりました。
その中でも吉田社長から女子メンバーへ
クリスマスプレゼントが手渡されるときが
個人的には一番テンション上がりました^^
袋から取り出してみると、
メッセージカードと一緒に入っていたのは
スウェーデンの小人の妖精トムテ。
全員が違うタイプのトムテでとても可愛いのです☆
みんなの人柄、個性を思いながらメッセージを考えたり、
1人1人のトムテを選んでくださった社長の愛❤を感じ、
うちの社長はええ人やな~!!と感動しました。
どんどん愛着が湧いてきてしまい、 次の日、
Myトムテと一緒に六本木オフィスへ出勤しました。
どうやら、私だけじゃなく、汐留、渋谷オフィスのスタッフも一緒に出勤したようです^^
とっても可愛らしい妖精さんと一緒にお仕事がんばれそうです!
2017.01.04
明けましておめでとうございます!
みなさま、新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、2017年も始まりましたね^^
汐留オフィスには永田が出勤しています。
毎年のことながら会員様宛ての郵便物の量が多くて多くて...。
高校生の時にした年賀状仕分けバイトを毎回思い出します。
やっと仕分けが終わりましたが、
ご連絡していた通り明日の到着分と含めて明日郵便物連絡を致しますね。
さて、どのくらい郵便物が届いたかというと...。
写真で伝わっていますか?
左上の写真が汐留分です。
手前は郵便物の量がいつも多い渋谷分です。
宛名など見えないように写真加工したらし過ぎたかも...。
目がしょぼしょぼするほど頑張りました(笑)
明日はご連絡と転送しますので
転送ご希望の会員さまは確認・転送依頼してくださいね。
どうぞよろしくお願い致します。
2016.12.20
【満員御礼!】大忘年会 in katanaオフィス淀屋橋
今年最後のビッグイベント、
「katanaオフィス大忘年会」が大盛況のうちに終了しました。
katanaオフィス会員と、
運営会社である
株式会社あきない総合研究所にゆかりのある皆さまが大集結!
年末のお忙しい中にも関わらず、
多くの方々にお集まりいただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年、katana オフィスが10周年を迎えることから、
はじめに番頭藤田と今後のあきない総研を担う細野から、
これまでの軌跡と展望をお話しさせていただきました。
2017年から、レンタルオフィス業界初の会費0円がスタートします。
どこよりも便利なオフィスを目指し、
katanaオフィスはこれからも進化し続けます!
皆さんの熱いスピーチに受け答えする吉田。
代表吉田に物も押す!のコーナーでは
katanaオフィスへの質問や、
ご自身のビジネスについてのご相談、会社PRなど
様々な思いをお話しいただきました。
最初の登壇者は
株式会社櫻製油所 川口様
3月に同志社大学今出川キャンパスでビジネスマッチングがあり、
ブースを出店するそうです。
次に、フランスのブランドチョコレート
Laurent Duchene(ローラン・デュシェーヌ)の輸入販売をしている
SCI Trading株式会社 酒井様
皆さんにあたるようにと
沢山のチョコレートをご用意いただきました。
なんと!一粒500円の高級品です。
普段食べるチョコレートと全然違います!
皆さん大喜びでした。
有限会社ケイエヌシステムズ 西垣様からは
インターネット関連の事業についてご質問いただきました。
海外事業支援、経営コンサルティングの
株式会社堀江コンサルティング 堀江様からは
「大阪と違い、東京のオフィスが駅から離れているのはなぜか?」という
ご質問いただきました。
東京オフィスもご活用いただいていることがわかり、
スタッフとしては嬉しい限りです!これからも沢山ご利用くださいね。
営業代行業・心理カウンセラーの
株式会社セールスレップコラボ 堀部様
古くから、あきない総研のイベントにご参加いただいている重鎮です。
御年77歳。 イベントでの思い出を語ってくださいました。
谷町オフィスの会員さま
一般社団法人全国自治会活動支援ネット 幸田様 からは
災害&観光対応 Wi-Fiステーション"みまもりロボくん!!"の製作協力について
スピーチいただきました。
飛び入りでスピーチしてくださったのは
多くの秘書を取りまとめている秘書総合研究所の竹原 様
吉田の結婚をfacebookで知り、驚いたそうです。
登壇いただいた皆様、
誠にありがとうございました。
今後のますますのご活躍をお祈りしています!
交流会では、昔話に花を咲かせる方や
はじめてご参加いただいた方も
積極的にお話しする姿がみられ、活気に溢れていました。
改めて、新旧会員さまが交流できる場を提供できることに
スタッフとして誇りを感じます。
豪華景品に白熱した戦いが繰り広げられたじゃんけん大会
強運は誰の手に?!
1位の景品は「すきやき黒毛和牛」でした。
今回は総勢42名の方にお集まりいただきました。
本当にありがとうございました!
来年も、katanaオフィスを
どうぞよろしくお願いいたします!!
★年末年始の休業期間のお知らせ★
≪katanaオフィス渋谷・汐留・六本木・船橋・淀屋橋≫
休業期間:2016年12月29日(木)~1月3日(火)まで
≪katanaオフィス大阪谷町≫
休業期間:2016年12月29 日(木)~1 月4日(水)まで
※休業期間中、スタッフの出勤はございません。
郵便物の受渡し、お問合せ等は受付時間内にお願いいたします。
2016.12.20
katanaオフィス会員限定メールニュース!NO.20(最新情報&重要なお知らせ)
≪2016年12月20日(火)≫ NO.20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
katanaオフィス会員限定メールニュース!!
(役立つ楽しい最新情報&重要なお知らせ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(毎月20日に配信予定)
2016.12.15
プロジェクションマッピングと「中之島駅ホーム酒場」でせんべろ
この時期、御堂筋沿線はイルミネーションで賑わいます。
梅田~難波まで装飾された銀杏並木は圧巻です。
淀屋橋はブルーのイルミネーション、
梅田新道あたりはイエロー
なんばあたりはパープルだそうです。
エリアによって色が違うので歩いて帰るのも楽しいですよ♪
中央公会堂と中之島図書館では12/25まで
プロジェクションマッピングを見ることができます。
歴史的建造物に投影される映像はとってもきれいです。
寒さも忘れて見入ってしまいました。
出店もたくさんあるので
ホットワインを飲みながらみるのもいいですね。
【中央図書館】
イルミネーションを楽しんだ後は
12/17(土)まで限定で開催している
「中之島駅ホーム酒場」に行ってきました。
中央公会堂前の「なにわ橋駅」から3駅です。
案内表示にそって向かうと入り口が見えてきます。
時間も遅かったので待つことなく入れました。
1,000円のチケットを購入し、
ホームへ Let's go!
京阪電車がこんなことに!!
車輌ごとにお店が違います。
1000円でビールとおでん、おにぎりセット、穴子のスルメをゲット!
吊革をもちながらの立ち飲みは意外と楽ちん。
足への負担が軽減されて疲れにくいんです。
世の中のスタンディング居酒屋に是非吊革を!
車窓から向いの電車が通過するのが見えます。
終電のように座席で酔いつぶれている方もいましたが
ホーム酒場ではオールOK!
なんだか面白い光景です。
1,000円で飲めるなんて
ちょい飲みには最高です。
お仕事帰りに是非行ってみてください。
★12/19(月)19:00~は
いよいよ今年最後のビッグイベント
大忘年会があります。
既に30名以上の方にお申込みをいただいています。
締め切り間近ですのでお早めに!
申し込みはコチラ
katanaオフィス淀屋橋の
中川でした。
■年末年始の休業について
≪渋谷・汐留・六本木・船橋・淀屋橋≫
2016年12月29日(木)~1月3日(火)まで
≪大阪谷町≫
2016年12月29 日(木)~1 月4日(水)まで
※休業期間中、スタッフの出勤はございません。
※個室・ブース(旧:専用デスク)会員、
土日祝使いたい放題MAXの方は、
休業期間中もご利用いただけます。