カテゴリーを選択
月を選択
2016.07.14
冷え冷えおしぼりでクールダウン!
お疲れ様です!
katanaオフィス淀屋橋の中川hです。
外出先から戻るとなかなか汗が引かず
まるで茹でダコ状態です。
暑さで仕事がはかどらない・・・
なんてことがないよう、
まずは冷え冷えおしぼりでクールダウンしてください。
じゃ~ん!!!

只今、東京汐留、渋谷、六本木
大阪谷町、淀屋橋で
冷たいおしぼりを用意してます。
使い捨てですが、
新幹線のグリーン車などで配られる高級おしぼりですので
多少のことでは破れません。
首筋を冷やすとなんとも言えない気持ちよさ♪
皆さまに喜んでいただけると幸いです。
夏季限定のサービスです。
是非ご利用ください。
★次回のイベント・セミナー情報★
●谷町屋上ビアパーティー2016
会場:katanaオフィス大阪谷町の屋上
日時:7月29日(金)19:00~(受付18:30~)
詳細・申込方法
●四ツ柳が斬る「経営なんでも相談会」【毎月2回開催】
会場:katanaオフィス汐留
受講料:【無料】katanaオフィス会員限定!
詳細・日時・申込方法
●「ビジネスプランブラッシュアップ研究会」
会場:katanaオフィス汐留
日時:8月4日(木)13:00~16:00
受講料:【無料】katanaオフィス会員限定!
詳細・申込方法
●気まぐれ営業「智子の部屋」
会場:katanaオフィス六本木
日時:8月5日(金)19:00オープン
詳細・申込方法
2016.06.30
第3回中小企業診断士シンポジウム@名古屋にいってきました
あきない総研は更新研修を行っています
こんにちは、katanaオフィスのほそのです。
レンタルオフィスとは別事業で、あきない総研は中小企業診断士のための
理論政策更新研修というもの行っています。
「理論政策更新研修」は2009年からスタートしていて、5年目で受講者数1,000名超え、
2014年度は1,191名、2015年度は1,242名を超える方々に受講頂いています。
中小企業診断士シンポジウム@名古屋にいってきました
この研修は全国で開催しているのですが、東海エリアの講師を担当いただいている
独立診断士、企業内診断士問わずさまざまな分野で活躍する
全国の中小企業診断士の方々が一同に会する大シンポジウムの実行委員長に就任。
今年で3回目を迎える第3回中小企業診断士シンポジウム。
京都、東京と続き2016年は名古屋での開催となります。
独立診断士、企業内診断士問わずさまざまな分野で活躍する診断士が一堂に会し親睦を深める一大イベント。
プログラム前半は最新の中小企業の課題を考えるパネルディスカッション、ワークショップを実施。
後半は業界の最新情報がわかる交流会、親睦会と診断士の魅力を再発見できる1日です。
全国の診断士の皆さま、ぜひご参加ください!
これは応援せないかん、ということで
あきない総研も協賛企業として参画させていただきました。
2016.06.27
名古屋土産の王道? katanaオフィス
こんにちは!
katanaオフィス淀屋橋の中川hです。
名古屋出張だったスタッフから
お土産をいただきました!
手羽先で有名な「世界の山ちゃん」の
スナック菓子です。
黒胡椒がピリッときいておいしぃ〜!
この甘辛さがヤミツキになります。
あ〜、ビールが飲みたい!!
ビール好きの中川が楽しみにしているイベントが、来月開催します!
ご都合よろしければ
是非是非ご参加くださいませ。
↓↓↓
★7/29 『谷町屋上ビアパーティー2016』
2016.06.20
katanaオフィス会員限定メールニュース!NO.14(最新情報&重要なお知らせ)
≪2016年06月20日(金)≫ NO.14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
katanaオフィス会員限定メールニュース!!
(役立つ楽しい最新情報&重要なお知らせ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(毎月20日に配信予定)
2016.06.17
katanaオフィス六本木のアクセス方法詳細(六本木一丁目駅から)
アクセス方法詳細(最寄駅・六本木一丁目駅)
Step1:
六本木一丁目駅正面改札を出て、10秒ほど進み左に曲がります。
(きっぷうりばの先に、アークヒルズサウスタワー(アークキッチン)への入り口の自動ドアが見えます)

Step2:
アークヒルズサウスタワー(アークキッチン)へ自動ドアを通って入ります。
(2014/1/末現在、標識等はありませんが、The 3rd Burgerの看板などが見えます)

Step3:
自動ドアを入って左側に見えるエスカレーターを2階分(B1F→2F)登ります。

Step4:
地上に出て、そのまま進行方向に向かいます(柱の左側に出るとわかりやすい)

Step5:
アークヒルズへとつながる、一部ルーフが付いた通路を進みます

Step6:
通路を歩いていると、途中で左側に行ける歩道橋があるので、左折します

Step7:
歩道橋は途中で「く」の字に曲がっています
Step8:
歩道橋の突き当たりまで歩くとエレベーターがあるので、それを降ります。
(あるいは反対側の階段を降りて、逆方向に歩きます)

Step9:
30秒ほど歩くと、お肉屋やコンビニのサンクスが見えます。
※逆方向に歩くと六本木二丁目の交差点を過ぎます。
※高速道路を挟んで向かい側はアークヒルズです。
都民銀行・みずほ銀行などが1階に見えます。こちらに来てしまうと間違いです。

Step10:
1階に日経新聞販売所がある、このビルが福吉町ビルです。(隣にはコインパーキング)。
スロープを上がってエレベーターホールへ。6階がkatanaオフィス六本木です。
●最寄り駅
【地下鉄】
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 /徒歩3分
東京メトロ銀座線 溜池山王駅 /徒歩4分
東京メトロ千代田線 赤坂駅 /徒歩8分
都営地下鉄大江戸線 六本木駅/徒歩9分
●住所:
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F
TEL:03-3583-4213
2016.06.17
自転車が新しくなりました!
こんにちは!
katanaオフィス淀屋橋の中川hです。
Windows10のアップグレードを拒否し続けていましたが、
席を離れたすきに とうとう更新されてしまいました。
オーマイガーッ!
新しい機能を使いこなすまでには
まだまだ時間がかかりそうです。
さて、淀屋橋オフィスに 貸し自転車があるのはご存知ですか?
10年以上もお世話になりましたが
とうとう寿命が来てしまいました。
別れを惜しみつつ、
新しい自転車とご対面。
じゃ〜ん!!
乗り心地はいかに?
中之島周辺をスイスイ!
なかなか快適な走りです。
川沿いに期間限定のオープンテラスを発見!
BBQができるそうです。
中央公会堂をバックに...
絵になります。
颯爽と自転車を走らせ、かれこれ2・30分。
ペダルが軽いから全然しんどくありません。
すっかり愛着が湧いてしまいました。
取引先や銀行回り、
気分転換などにも是非ご利用ください。
貸し出しは受付まで!
-------------------------------------------------------
★次回のイベント★
-------------------------------------------------------
7月29日19:00〜
『谷町屋上ビアガーデン2016』
⇒お申込はコチラ!
2016.06.13
アイスクリームはいかがですか?(katanaオフィス渋谷)
katanaオフィス渋谷に
オフィスグリコのアイスBOXを設置しています。
冷たいドリンクやアイスクリームが
全品税込み100円!!
リフレッシュしたい時、もうひと頑張りしたい時に
是非ご利用ください。
仕事の効率UPにつながるかも?
2016.06.06
パソコンと見つめ合いすぎていませんか??
また、このブログを書かせていただきたいと店主にお話したところ、
2016.06.02
はじめまして。
◆katanaオフィス汐留(担当:小日向)
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F
TEL: 0120-958-258
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F
TEL: 0120-125-705
◆katanaオフィス六本木(担当:加藤)
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F
TEL: 0120-953-940
◆katanaオフィス船橋(担当:松本)
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F
TEL: 0120-973-976
◆katanaオフィス大阪淀屋橋(担当:中川)
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3F
TEL: 0120-353-003
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:中谷)
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F
TEL: 0120-728-550
**************************************************************
2016.05.23