カテゴリーを選択

月を選択

2023.06.22

【katanaオフィス六本木】オフィス周辺の駐車場案内

こんにちは!katanaオフィス六本木です。

今回は時々質問が寄せられる、周辺の駐車場についてご案内します。

katanaオフィス六本木の立地は、皆様にわかりやすくお伝えするとなれば

□六本木通りに面していて...

□久国神社の近くで...

□アークヒルズの真向かい!にある、都会の中でも落ち着いた雰囲気があるビル街にございます。

電車でのアクセスが近道かと思いますが、お車でのご移動もあるかと思われます。

駐車場2.png※福吉町ビルが当オフィスです

時間貸しの駐車場が新しいもの含めて4件ございます。

1

IMG_0904.JPGIMG_0903.JPG

 

2

IMG_0902.JPG

3

IMG_0901.JPG

4

IMG_0900.JPG

朝10時の時点でどこも満車...ですのでもしよければ、向いにある、アークヒルズ森ビル※にも駐車場はございます。

(※駐車場料金:全日¥200/15分 1店舗当たり3000円以上で1時間、6000円以上で2時間のサービス券もらえるそうです♬)

アークヒルズではいろんな飲食店が入っており、買って座って食べられるようなスペースもたくさんあったので

お仕事の息抜きがてらコーヒーブレイクにいかがでしょうか♪

今回は六本木オフィス周辺の駐車場のご案内でした☆

お車でお越しになるお客様もいらっしゃると思いますのでご活用いただければ幸いです(^^)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

バーチャルオフィスプラン(住所利用)キャンペーン実施中!
~katanaオフィスや提携店の共有スペースや会議室も使える~


内覧も随時承っております。ご予約はコチラ

続きを表示

2023.05.23

請求明細書の確認 (katanaオフィス マイページの使い方)

katanaオフィス運営事務局の中川です。

今回は、最も需要がある「請求明細書」の参照方法についてです。

①まずは会員マイページへログインしてください。

◆ログインID:ご登録いただいている代表者のメールアドレス
◆パスワード:お申し込み時に設定いただいたパスワード(個室・ブース会員は契約完了後に発行)

↓画像をクリックすると大きく表示します。
ログイン|会員様マイページ.png
 
②ログイン後、マイページTOP→「請求明細」をクリック→当月分が表示されます。

③「請求明細を表示する」をクリックすると印刷可能なページに移ります。

↓画像をクリックすると大きく表示します。
2023年05月請求明細|オフィス会員様マイページ.png
※決済済みの利用明細のみ印刷が可能です。
※未決済のものは「決済予定金額」の表示のみで印刷はできません。
※毎月20日に決済金額が確定します。(印刷可能に)
※クレジットカード会社のご利用明細に反映するタイミングはカード会社によって異なります。(カード会社にご確認ください)

【お支払い方法と引き落とし日】
お支払い方法はプランによって異なります。
●クレジットカードは毎月25日が決済日です(ドロップイン・バーチャルオフィスプラン)
●銀行口座からのお引き落とし(口座振替)は、28日に引き落としが完了し、翌月初旬に反映されます。(個室・ブースプラン)
※28日が土日祝日の場合は翌営業日に引き落とし

【締め日と従量課金・定額会費の請求日について】
毎月、1日~月末までに利用した従量課金(コピープリント代・オフィス従量課金・会議室料等)は
翌月に引き落としいたします。
※クレジットの場合は翌月の25日が決済日、口座振替の場合は翌月の28日(土日祝の場合は翌営業日)が引き落とし日
例:5 月1 日~5 月31 日までの従量課金(利用課金)と7 月分の会費及びオプション等の定額会費は6月度の請求明細に反映  

【領収書について】
領収書の発行はございません。
会員マイページから印刷可能な【請求明細書】は領収書代わりに税務処理に利用することが可能です。
領収書はクレジット会社から発行されます。
※毎月20日に決済が確定します。(印刷可能に)

以上、請求明細書の確認 (katanaオフィス マイページの使い方)でした。

続きを表示

2023.05.20

郵便物受取りサービスがスゴイ!!

katanaオフィスには他社に負けない
独自のサービスがございます。

katanaオフィスのここがスゴイ!!」
を紹介することで、
katanaオフィスの魅力を感じていただけると幸いです。

今回紹介するのは
「郵便物管理システム」について、

よく会員さまから、
郵便物(到着物)の案内が丁寧だと言っていただきます。

それもそう、
多くのレンタルオフィスでは
郵便物の内容や差出人を1点1点連絡することはありません。

間違いのリスクもあり、仕分け作業だけでも時間がかかるため、
専用のポストを設置したり、まとめて転送するのが主流です。
中には1件ごとの案内に料金が発生するところもあるそうです。

katanaオフィスの「郵便物管理システム」
3営業日以内に届いたものを1点1点撮影し、
専用の「会員マイページ」から画像でご確認いただけるサービスです。
しかも低価格。

わざわざお越しいただかなくても、
どんな郵便物が届いたか、
インターネット上で画像でご確認いただけます。
転送の依頼もボタンをクリックするだけ!

katanaオフィスが自信をもってお届けするサービスの一つです。

「郵便物管理システム」の全容を是非ご覧ください。
↓  ↓  ↓  ↓



①郵便物(小包)が到着
IMG_9677.JPG


②仕分け作業
会社名ごとに仕分けを行います。
図1.png


③到着物の撮影
カメラで、1点1点撮影します。


④郵便物到着のメールが届きます。
ご登録のメールアドレス宛に送信します。
③メール   サイボウズ R  メールワイズ R .png


⑤マイページにログインします。
メール本文のURLをクリックすると「マイページ」に移動します。
※IDはご登録いただいている代表者のメールアドレスです。
ログイン|会員様マイページ.png


⑥郵便物を確認する。
「郵便物管理」をクリックし、
届いた郵便物を画像でご確認いただきます。
②katanaオフィス会員様マイページ.png

※注意:開封しての内容確認は行っておりません。


⑦転送依頼をする。
「すべて転送する」ボタンをクリックします。
④郵便物管理|katanaオフィス会員様マイページ.png

【郵便物は以下のいずれかの方法でお受取りいただけます】
●転送『すべて転送する』ボタンをクリック(転送受付時間は当日15時まで)
●窓口受取り(予約不要、受付時間内)
●その他のご要望(破棄・日時指定・転送方法指定等)は別途、
 ご利用店舗に会員マイページの問合せフォームまたはメールにて連絡


⑧転送リクエスト受付けのメールが届きます。
⑤メール   サイボウズ R  メールワイズ R .png
大きさによって転送方法は異なります。
転送料:郵送実費+手数料(梱包代含む)一律 100円(会費と共に請求)

転送方法は以下の通りです。
 ●A5サイズ/厚さ2cm/重さ1kgまで:スマートレター
 ●A4サイズ/厚さ3cm/重さ4kgまで:レターパックライト
 ●A4サイズ/厚さ3cm/重さ4kg以上:宅配便
※転送方法は、到着物のサイズ、重さによって異なるため、こちらで判断させていただきます。(一番低価格で転送するよう努めております)


会員様から、
「わざわざ受け取りに来る手間と電車賃を考えると
断然お得だ!」と言われます。

でもたまにはお顔を見せに来てくださいね!


⑨転送手配完了
⑥メール   サイボウズ R  メールワイズ R .png

メール本文には伝票番号が入っているので
荷物の追跡ができます。(スマートレターは不可)

⑦郵便物を転送いたします。   サイボウズ R  メールワイズ R .png

【保管期限について】
・郵便物・小包はオフィスにて最長 2 週間、毎月 最大50 通まで無償でお預かり致します。
・2週間を過ぎてもお受け取り・転送依頼のない到着物につきましては、翌月末にまとめて転送をさせて頂きます。
・その際に事前の案内メールはございませんので、行き違いでお越しいただくことが無いようご注意ください。
・保管期限が切れてから窓口にてお受取りいただく際は、必ず会員マイページより郵便物が残っていることをご確認いただいてからお越しくださいますようお願い致します。


以上が、郵便物をお受け取りいただくまでの流れです。
もちろん、窓口でお受け取りいただくことも可能です。

是非ご活用くださいませ。

続きを表示

2023.05.11

【katanaオフィス六本木】今月から仲間入りさせていただきます♪

こんにちは!katanaオフィス六本木です。

今月より週に何回か六本木オフィスにて勤務致します、河田と申します。

今回のブログは、私の自己紹介をさせて頂きます♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【名前】
       河田と申します(こうだ、と読みます)

【見た目】
       夏前に切ろうか悩んでる、今はロングヘアーです(^^♪

【性格】
       おっちょこちょいです

【好きな〇〇】
       お菓子(スイーツ)全般なんでも大好きです!! 
       お休みの日はHulu観ながらついつい食べ過ぎ...てしまいます     
【一言】
     昨年閉館になった、汐留オフィスから現在は渋谷オフィスでも勤務中です。
     katanaオフィス会員さまはとてもやさしくていつも気さくに
     話しかけてくださり居心地の良い職場だと思っております。

     どこの拠点でも、会員さまが過ごしやすく快適なオフィスになりますよう、
     お役に立てるよう努めます。
     今後ともどうぞよろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

バーチャルオフィスプラン(住所利用)キャンペーン実施中!
~katanaオフィスや提携店の共有スペースや会議室も使える~
☆今なら「サイトを見た」で入会金無料!!
2023.1~3 Vキャンペーン.jpg

内覧も随時承っております。ご予約はコチラ

続きを表示

2023.03.10

マスク着用緩和のお知らせ(2023年3月13日より)

政府より、2023年3月13日(月)以降のマスク着用は
『個人の判断に委ねる』ことが発表されました。

katanaオフィスも政府の方針に従い
3月13日以降は館内でのマスク着用を緩和いたします。
マスクを「する」「しない」は個人の判断となりますため、
何卒ご理解、ご協力を宜しくお願いいたします。

【引き続き、感染予防対策にご協力をお願いいたします】
●症状がある方、新型コロナ検査陽性の方、同居家族に陽性者がいる方は、
 周囲に感染を広げないため、引き続き外出を控えてください。
●咳エチケットのお願い
(咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)

以上、皆様に安心してオフィスをご利用いただけますよう
引き続き感染予防対策に努めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

katanaオフィス運営事務局より

参考:厚生労働省HPより
wearing_mask_20230210.png

続きを表示

2023.01.05

謹んで新年のお慶びを申し上げます

お正月ポスター2023 (1).jpg

明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。

本年もスタッフ一丸となって、
皆様にご満足いただけるサービスを目指し、精一杯努めてまいりますので
昨年同様のお引き立てをよろしくお願い申し上げます。

兎年は「飛躍」や「向上」の年と言われています。
2023年の卯年は、「飛躍」し、
私たちの生活が大きく「向上」する年になって欲しいものです。

新しい年が皆様にとって素晴らしい年でありますように・・・。

本日から、katanaオフィス全拠点受付窓口の営業を開始いたします。
皆様のお越しをお待ちしております!

【年始に到着した郵便物(年賀状等)について】
 大量の到着物が予想されます。
 仕分け作業のため、休業期間中に到着した郵便物のお知らせ、
 及び転送手配は全て明日≪1/6(金)以降≫の対応といたします。

 また、年賀状が複数ある場合はまとめて撮影をいたします。
 1通毎の画像、差出人の案内は省かせていただきます。
 予めご了承くださいませ。


katanaオフィススタッフ一同

続きを表示

2022.12.21

【katanaオフィス】オフィスの大掃除実施中です!!

今年も残りわずかとなりました。
年末と言えば大掃除!!
今週はkatanaオフィス大掃除週間です。
スタッフは、通常のお掃除にプラスして
普段手の届かない隅々まで、せっせとお掃除中です。
新年を気持ちよく迎えるためにも
各拠点スタッフと一緒に大掃除をしませんか。

【katanaオフィス大掃除期間】
  12/19(月)~23(金)

個室・ブース内、フリースペースロッカーなど
この機会に一度全部見直し、
綺麗にして気持ちよく新年を迎えたいですね。

各拠点で掃除道具を用意しておりますので、 ご利用ください。
※ゴミの回収方法や年末年始のごみ収集日は拠点によって異なります。  
拠点担当者までお尋ねください。

≪期間中、冷蔵庫の中とマイカップのチェックを行います≫
置いていることを忘れていたり、
退会された方の物が そのまま残っている場合もございますので、
一旦整理をしたいと思います。

冷蔵庫は共有ですので、 紛失や取り忘れ、
食品の腐敗等を防ぐためにも ご自分の物には必ず名前をお書きください。
マイカップに名前の無いものや消えかかっているものがございます。
ご確認をお願いいたします。
名前が無く、長期間放置している物、期限切れの食品等につきましては
12/23(金)に、まとめて処分させていただきます
予めご了承くださいませ。
何卒ご協力を宜しくお願いいたします。

≪katanaオフィス全店及び提携店の窓口休業のご案内≫
詳細は、こちらからご確認ください。


お得なキャンペーン実施中です。
☆お問合せはコチラ
☆内覧のお申し込みはコチラ

2022.10~12 KBキャンペーン(小).jpg

続きを表示

2022.12.05

【渋谷・六本木・淀屋橋】クリスマス抽選会&12/20オフィス無料開放DAY

こんにちは。
katanaオフィス淀屋橋の杉本です。

12月に入り、今年も残すところ約1カ月。
キラキラと輝く街のイルミネーションのきれいな光が心を躍らせてくれます。
katanaオフィス淀屋橋は御堂筋のすぐそばなので毎日綺麗な光を楽しめます。
オフィスから南方面に行かれる方は、運動も兼ねて
一駅二駅歩いてイルミネーションを楽しむのもおススメ。

御堂筋イルミ1.jpg

御堂筋イルミ2.jpg


さて、katanaオフィスでは、
昨年ご好評をいただきました『クリスマス抽選会』を今年も実施致します。

【クリスマス抽選会】
■実施拠点:渋谷六本木淀屋橋
■実施日時:2022年12/19(月)~12/23(金) 10時~17時
■場所:各拠点受付窓口
※抽選は期間中おひとり様1回限り
※谷町オフィスも抽選会を実施!
 谷町オフィスオリジナルの企画内容です。こちらもお楽しみに♪

今年は会員様から商品をご提供いただき、景品内容がパワーアップ!
今年の締めくくりに運試し!何が当たるかお楽しみ(^^♪

鍋具材セット.jpg

景品全体写真.jpg

郵便物受取など、ぜひ各拠点の受付窓口へお立ち寄りください。

また、抽選会期間中の12月20日(火)は
以下3拠点でフリースペースを無料開放します。
皆様のお越しをお待ちしております。

【12/20(火) フリースペース無料開放】
■渋谷・六本木:8:00~21:00
■淀屋橋:7:00~21:00
 ※淀屋橋オフィスは7:00~9:00ご利用の場合は別途セキュリティカードが必要です。
  事前に受付までお申し出ください。


年末までラストスパートです。
寒さとコロナに負けず、駆け抜けましょう!!


☆お得なキャンペーンを実施中!!
移転・開業『3ヵ月無料』キャンペーン
個室・ブースの月額会費が3か月無料!
さらに内覧特典あり!!
☆内覧のご予約はコチラ
お問合せはコチラ

2022.10~12 KBキャンペーン(小).jpg




続きを表示

2022.10.19

【katanaオフィス渋谷】今年もハロウィンの季節がやってきました!!

こんにちは♪

katanaオフィス渋谷の栗山です(^^)

いつの間にか、季節はすっかり秋模様となってきました!

晴れた日の秋の空は、とても高く澄んでいて
大きく深呼吸したくなるような気持の良い季節ですね。

そして、10月には皆さんもご存知のイベント...
ハロウィンです(*^-^*)

katanaオフィスもすっかりハロウィンモード♪

【淀屋橋オフィス】
淀屋橋オフィスハロウィン写真1.jpg













淀屋橋オフィスハロウィン写真2.jpg














【六本木オフィス】
六本木ハロウィン.jpg


















【汐留オフィス】
汐留オフィスハロウィン風景.jpg























【渋谷オフィス】
渋谷オフィスハロウィン.JPG













我が家の息子も10月31日はハロウィンの仮装で
保育園に登園します!

小さい子たちが、目をキラキラさせて
楽しそうにハロウィンを満喫している姿は
慌ただしい朝を一瞬忘れさせてくれるくらい
可愛くて癒されます(*'ω'*)

大人になるとついつい忘れてしまう
日々の小さな楽しみを思い出させてくれる
子供たちは素敵ですね。

katanaオフィスでは10月31日まで
お菓子をご用意しております♪

お仕事の休憩に甘いお菓子はいかがでしょうか(^^)?


★移転・開業3ヶ月無料キャンペーン★
2022.10~12 KBキャンペーン(小).jpg
月額会費3ケ月間無料♪ ≪さらに内覧特典あり≫
※個室・ブースプラン限定

★各拠点の空室状況は下記をご覧ください★
・渋谷
・淀屋橋

★内覧のお申込みは
こちら
まで。

続きを表示

2022.10.07

【katanaオフィス六本木】芸術の秋

こんにちは。六本木オフィスの小林です。

10月に入り、秋らしくなってきましたね。
thanksgiving-3811492_640.jpg

美味しそうな秋の食材がスーパーで並んでいたり、
洋服のコーディネートを考えたり、夜空が綺麗だったり、
涼しくなってくると色々外出したくなりますよね(^-^)★
美術館やギャラりー巡りもしやすいですし、
個人的に秋が一番好きな季節です。

六本木オフィス近くには
美術館やギャラリーがいくつかあります。

MARUEIDO JAPAN ギャラリー
ブログ1jpg.jpg
撮影時、次の展示の準備をされいるよでした。
いつも通り過ぎる時に気になっていて、
今度は中に入って鑑賞したいなと思っています。

ANAインターコンチネンタルホテル赤坂 ギャラリースペース
ブログ2.jpg

ブログ3.jpg
素敵な空間で二人展が行われていました。
いつかこちらのホテルで食事や宿泊もしてみたいです。

その他、泉屋博古館分館、菊池寛実記念 智美術館、
少し歩けば、森美術館、サントリー美術館、小山登美夫ギャラリー六本木など、
沢山ありすぎてこちらには書ききれないくらい
アート展示場所が沢山点在しています。

最近思考が偏ってきたな、
想像力を高めたいな、
何も考えず作品をただ眺めていたいな...
そういえば最近美術館に行ってなかったなという方は
是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

何か良いアイディアが浮かんでくるかもしれません。


当オフィスでは、10月から新しいキャンペーンが始まりました。
「移転・開業『3ヵ月無料』キャンペーン!」

title_img_220922_01.jpg

個室・ブースの新規お申込みで、月額会費がなんと3ヶ月無料です!
内覧にお越しいいただいた方にはさらに特典がございます!

この機会に是非お申込みください(^-^)
内覧のお申込みはこちらから。
皆様のご利用をお待ちいたしております。

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。