カテゴリーを選択
月を選択
2010.07.11
延岡商工会議所の創業塾で講演でした
2時間半の講演と2時間のワークショップをしてきました。
去年も選挙のときに期日前投票して延岡に来ました。
延岡=総選挙、ご縁があるみたい。
楽しみにしていた講演前のお昼ご飯鶏南蛮の直ちゃん。
いっぱいで入れませんでした。(泣)
宮崎元気ないので、みんなの元気が出るようにがんばりました。
がんばりすぎて声がかれました。喉も痛いです。(笑)
吉田熱弁!みんな集中してます。
そして、お決り、集合写真
2010.06.30
東福寺
東福寺というお寺です。
窓から境内が見えます。
東福寺は天台宗です。
天台宗と言えば比叡山延暦寺、最澄ですよね。
この東福寺には鐘で有名です。写真ないですが(泣)
2010.06.26
関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科
正しくは
関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 企業経営戦略コース
ベンチャービジネス事例研究
です。
長い名前ですね~。
今日はNVCCの藤本さんにゲストで来てもらってベンチャーキャピタリストから
見た起業家やら事業の話をしてもらいました。
関学で教えるようになって4年です。あれ?5年かな?
最初から藤本さんにはゲストで来ていただいてます。
いつもありがとうございます。
2010.06.25
横浜ベンチャーポート アドバイザー勉強会
今日はホワイトボードの魔術師になって、プレゼンのツボをみんなで考えました。エレベーターピッチ(1分間プレゼンテーション)で自己紹介して、 それをビデオに撮って、再生して、みんなで評価しました。
面白かったな~(^_^)
2010.06.24
マイクロソフト×あきない総研ジョイントイベント
『クラウドコンピューティングは日本のビジネスをどう塗り替えるか?』
クラウドを野口さんの独断と偏見で切ってもらいました。
野口さん、ありがとうございました。
野口さんはロス在住のITコンサルタントです。
ちょっと、珍しい、日本ではあまりない。
プロの社外取締役です。
野口芳延氏のプロフィールです。
InterBusiness Corporation 社長 兼 CEO
米国において30年間ハイテク企業数社の経営をすると同時に、IT 分野における国際ビジネスや 経営層向けのコンサルテーションの経験も持つ。同氏が社長を務める InterBusiness Corporation は、Innovative Business Model とLeading-Edge Technology を如何にして企業のコア・ビジネスに取り入れ企業価値を高めるのかという点に焦点を置いたボード・レベルのコンサルティングを行っている。
現在はInterBusiness Corporation社長兼CEOであるほか、Auriq Systems, Mobile Gates, Fast Forward Events, Liquid Markets, Greenlight Wireless, Upstanding SystemおよびビーコンIT、住友商事等、米国および日本でのハイテック企業の社外取締役/Advisory Board Member/アドバイザーとして、クライアント 企業の「成長のシナリオ作り」に重点的に携わっている。
2010.06.20
梨の木神社
ジョギングの途中でちょっとお参り。l
ここは名水で有名。
いつ通りかかってもペットボトルにお水を取る人が並んでいます。
井戸には「お一人5本まで」って立て札が・・・
御所の東隣です。明治18年の創建とか?
2010.06.15
筑波大学附属坂戸高等学校
「君も社長になろう」って講演してきました。2年生全員なので、
大教室に200人ぐらいの子供たちが集まってくれました。
毎年、この時期にお邪魔しています。
最初聞いた2年生は24歳、社会人になっています。
何人が社長になってるでしょうか?(笑)
blogを検索したら、2005年から記事が載っています。
2010.06.14
ほぼ毎週月曜日配信!「吉田雅紀×田中徹の生中継メルマガ」6/14スタート!
ほぼ週刊です。生放送です。これをメルマガというのか?謎は深まるばかり。(^_^)
毎週月曜日11:45から15分です。
吉田雅紀×田中徹の生中継メルマガ
今日が歴史に残る1回目。(^_^)
15分、ちょうどいいです。あっ、もう、えっ、15分。これぐらいがちょうどいいのです。
今日のテーマは「笑」笑顔の力について田中君と掛け合いました。
ほぼ週間「吉田雅紀×田中徹の生中継メルマガ」の見方
1)下記よりユーザー登録(無料)をします。
http://www.ritrat.jp/ritrat/home/?q=istory_p_regist
2)ログイン後、画面右上の検索ボックスで「吉田雅紀」と検索し、
出てきた吉田の写真をクリックすると、チャンネル加入申請が完了。
3.申請完了後、吉田の写真をクリックすると、番組にアクセスきます。が!
月曜日11:45になるまで、待機中のぐるぐるが表示され続けます。
なお、次回以降は、下記URLからログインし吉田のメルマガをみることができます。
http://www.ritrat.jp/ritrat/home/channel.php?r=channel&chid=78
あとは、当日(月曜日11:45)に上記チャンネルにアクセスして
プレイヤーの再生ボタンを押せば閲覧可能です
(チャットもつけましたのでIEで閲覧すれば質問もできます)
待機中、ずっとぐるぐるが表示される画面を「11:45からご覧いただけます」
に変えるとか、配信の前にメールが届くとか...
改良点はまだまだありますが動画メルマガにトライです。
アーカイブも見れます。
2010.06.08
横浜ベンチャーポート 新人アドバイザー研修会
今日は夕方から横浜ベンチャーポートの新人アドバイザーの事前研修でした。
事務局からネット相談の管理画面やら報酬のことやらの
説明があって、その後、YVPの運営方針や理念について
僕の方から説明しました。約30分。
吉田は30分では話したらんので、
その後の交流会でもいっぱい喋りました。(笑)
2010.06.07
会社の帰りに一杯。
なんか、サラリーマンですよね。それも、6時半。
まだ、表は明るいです。
あきない総研のkatanaオフィスの近く、
淀屋橋ODONAのバールでちょっと一杯。
うちの女子二人と一緒でした。
OLと部長って感じですか?(笑)
帰りたいけど、誘われたから断りにくい・・・って(笑)
この年になると
若い人が付き合ってくれることに感謝しなアカンです。
今、サイトで調べたらスペインバル・レストラン"ファロデル ポニエンテ"
前にも来たことあるんですが、その時はスタッフがみなさん気さくで
ホスピタリティーあってよかったんですが、
今日、担当してくれた男の子は普通でした。
辛口でごめんね。
笑顔練習したら、きっと、もっとよくなるよね。