カテゴリーを選択
月を選択
2012.11.07
立冬
こんにちは。
続きを表示
汐留オフィスの永田です。
本日は立冬ですね。
朝夕だいぶ冷え込んできましたね。
家の中もフローリングは寒いので
あったかいルームシューズを購入。
中がふわふわで癒されます^^
これからどんどん寒くなりますので
みなさまご自愛くださいね。
2012.11.02
katanaファンド出資先:美文化計画が天王寺動物園にARアプリ「コミューン」提供開始
あきない総合研究所 広報担当の梯(かけはし)です。
いつもありがとうございます。
さて、弊社が2010年1月に設立し、運営しております
スタートアップのベンチャー企業に特化した、小口分散投資を行う
「katanaファンド」の出資先である、株式会社美文化計画(代表 東山純也)が
AR(拡張現実)とエリア限定タイムラインのアプリ「コミューン」を開発し、
ゆとりとみどり振興局天王寺動植物公園で11月3日(土)より、園内案内と
タイムライン機能による情報提供のサービスを開始します。
「コミューン」ではAR(拡張現実)技術を利用し、iPhoneのカメラ機能を使って、
画面に映し出された場所の方向に位置する動物や売店などに、
その場所の名称などを重ねて表示することで、現在地からの位置を瞬時に
わからせることができます。(提供開始時点では、iPhoneのみ対応)
さらに、園内においてユーザーが投稿した情報が時系列に表示される
タイムライン機能により、直接、来園者同士の情報交換などが可能となり、
園内の新しいコミュニケーションツールとして利用することができます。
(iPhone、アンドロイド版スマートフォンに対応)
天王寺動物園における「コミューン」提供開始リリースの詳細につきましては
こちらをご覧ください。
※尚、katanaファンドは2011年12月株式会社美文化計画に
第1回目の出資を行いました。
今回のアプリの開発によるクライアントとユーザー獲得に期待し、
2012年8月に追加出資(100万円)を行っています。
「コミューン」に関するお問い合わせに関しましては
以下、美文化計画の東山様宛にお願い出来ればと思います。

----------------------------------------------
<「コミューン」サービスに関するお問合せ先>
株式会社美文化計画
代表者:代表取締役 東山純也
住所:奈良県生駒市辻町175-1
電話:0743-25-6422
メール:info@commune-srv.com
----------------------------------------------
以上、お目通しいただければと思います。
今後もkatanaファンドは、スタートアップ起業家を支援してまいります。
__________________________
株式会社あきない総合研究所
広報担当:梯(かけはし)美和
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
電話:03-5777-0022 FAX:03-5777-0023
E-Mail: press@akinaisouken.jp
会社HP: http://www.akinaisouken.jp/
__________________________
2012.10.25
「会計事務所のビジョナリーサミット2012」で吉田雅紀が講演
今日もお疲れさまですっ!
katanaオフィス汐留の梯(かけはし)です。
週末実家の宮崎に帰省していました。
地元のマラソン大会の10キロコースに参加してなんとか完走。
スポーツの秋、気持ちいい季節ですね。
さて、11月16日(金)に開催されます
『第1回会計事務所のビジョナリーサミット2012』におきまして
弊社代表の吉田雅紀が講演いたします。
タイトルは
~「守備の法則に従えば会社は絶対に潰れない!」と言い切れる税理士になりなさい!~
起業一筋の吉田に、税理士向けの講演依頼は本当に珍しいのですが
経営者としてのマインドは同じですよね。
会場はお台場のホテルグランパシフィック「LE DAIBA」 B1階 大宴会場。
ここはとても広く、素晴らしい会場です。
ゲストには本田健氏やジェームス・スキナー氏 など、豪華!!
事前予告メッセージもありますので、是非ご覧くださいませ^^
私もお伴する予定ですので、とても楽しみです。
特に、税理士さん、ご興味ありましたらぜひご参加ください。
ただいま、早期割引中です~♪
~起業支援型レンタルオフィス 『katanaオフィス』~
http://office.katana.bz/ ~
■katanaオフィス汐留(新橋)
tel:0120-958-258
http://office.katana.bz/location/shiodome/
■katanaオフィス渋谷
tel:0120-125-705
http://office.katana.bz/location/shibuya/
■katanaオフィス大阪(淀屋橋)
tel:0120-353-003
http://office.katana.bz/location/osaka/
2012.10.24
明日はVSN+katana経営塾in汐留☆
みなさん、こんにちは。

続きを表示
汐留オフィスの永田です。
さて、明日は汐留にてVSN+katana経営塾!
今月のテーマは『見込み客探しの戦略』です。
ぜひぜひご参加くださいませ。
詳細はコチラです↓

どうぞよろしくお願いいたします。
2012.10.15
Tremendo 祝1周年!!
こんにちは。
続きを表示
汐留オフィスの永田です。
今日は汐留オフィス近くのレストランをご紹介☆
会員さんでもあるこちらのお店です!
『Tremendo』
先日1周年パーティーをされました☆
私はこちらのお店でよくテイクアウトをしています^^
私のオススメはポタージュランチ☆
今日のポタージュは人参のポタージュです。
手作りパンはローカロリー^^
ハヤシライスなどもありますよ。
お店入ってすぐにはかわいいフラワーアレンジメントが☆
癒されますね^^
ここはディナーだけでなくモーニングも営業されてるんですよ。
ぜひぜひご利用くださいませ^^
2012.10.12
あきない総研の理論政策更新研修
こんにちは
katanaオフィス大阪の砂田です。
中小企業診断士のみなさんにご案内です。
今年度で4年目になる更新研修ですが、大幅にリニューアルしております。
講師陣、開催回数を増やしました!
ご要望にお応えして、さまざまなテーマをご用意しました。
これまでも実用的とご好評いただいておりましたが、
さらにご自身にあったテーマが見つかり満足していただけるものと自負しております^^
サイトをリニューアル!
研修の内容(日程・講師)が検索しやすくなり、
2回目以降の申込が簡単になりました。
引き続き早割や友割もございます。
引き続き早割や友割もございます。
満足度94%!(アンケートを取り始めて2年連続)
「4時間、あっという間だった」というご意見の多い、
みなさまのお申込みをお待ちしております。
2012.09.24
モンゴル
こんにちは よしだ です。
モンゴルに行ってきました。

関西学院大学の大学院の先生と社会人学生のツアーでした。総勢・・・10人ぐらいかな?僕は一応先生として参加。教え子にサイハナちゃんというモンゴル人がいます。彼女がすべてを手配してくれました。



現地のMBAで交換講義をしたり、経営者の集まりで講演したり、楽しかったです。個人的にはあきない総研との提携の話があったので、モンゴル商工会議所に表敬訪問してきました。4日間でしたが、楽しかったです。



まず、久しぶりに馬に乗れたのがよかったです。そこそこ、駆け足で走れました。40ぐらいの時に2~3年ですが、乗馬倶楽部に通ったことがあるので、どうかな?って思っていましたが、乗れました。いや~広大な草原!モンゴル最高でした。もう一度、乗馬しようかな?
2012.09.24
大阪では本日 VSN+katana経営塾がございます!
こんにちは。
続きを表示
汐留オフィスの永田です。
昨日は雨も降って気温がぐっと低かったので肌寒かったですね。
だんだん秋を感じるようになりましたね。
さて、本日は
ぜひ本日、関西にいらっしゃるみなさまご参加ください^^
どうぞよろしくお願い致します☆
~起業支援型レンタルオフィス 『katanaオフィス』~
http://office.katana.bz/ ~
■katanaオフィス汐留(新橋)
tel:0120-958-258
http://office.katana.bz/location/shiodome/
■katanaオフィス渋谷
tel:0120-125-705
http://office.katana.bz/location/shibuya/
■katanaオフィス淀屋橋
tel:0120-353-003
http://office.katana.bz/location/osaka/
2012.08.27
まだまだ暑い日が続きますね
こんにちは。
続きを表示
汐留オフィスの永田です。
まだまだ昼間は暑いですね。
外は暑いのにお店や電車の中は冷房で寒いぐらいですが...。
私は、この気温差に時々ついていけないのでカーディガンを持ち歩いています(^_^;)
いつも受付に来てくださる宅配業者の方は気温差についていけなかったのか風邪をひいたようです。
とってもつらそうでした(*_*)
早く良くなるといいのですが...。
みなさまは体調いかがですか?
どうぞご自愛くださいね。
2012.08.22
katanaオフィスに海外留学生がいらっしゃっています
今日もお疲れさまですっ!
katanaオフィス汐留の梯(かけはし)です。
いよいよ明日は8月度のVSN+katana経営塾が
katanaオフィス汐留の共有スペースで開催されます☆
テーマは「プレゼンのツボ」。
まだ申込み受け付け中ですので、是非ご参加ください。
さて、katanaオフィス汐留会員の株式会社diBecさまが
海外留学生の受け入れ&研修を行っておられます。
毎年この時期になると、オフィスがグローバル化します^^
katanaオフィスの会議室での日本語のレッスン風景。
ちょっとお邪魔して写真とらせていただきました。
高校生なのにみんな大人ッぽい!!
キュートなブロンドガール、青い瞳のハンサムボーイにちょっとココロときめく私です(笑)
今回は北欧の学生さんたちが多いですね。
私も受付でスエーデン語の挨拶を教えてもらったりしていますよ。