カテゴリーを選択
月を選択
2025.04.25
【大阪谷町】イベント開催『新緑と谷町茶屋』
樹々の緑が深くなり、お出かけするのが楽しい季節になりましたね。
5月23日(金)にイベントを開催致します。ぜひお立ち寄りください。
5月23日(金)「新緑と谷町茶屋」10時~17時
--------------------
・今年の新茶と茶菓子サービス
・オフィス(フリースペース)無料開放
【周辺レポート】
2025年3月下旬、谷町オフィスから歩いて5分の難波宮跡公園に
「なノにわ」がOPENしたのでご紹介します。
綺麗に刈られた芝生。目の前の広い空間に思わず深呼吸。
寝転がってのんびりしたり、テイクアウトしたランチを広げてみたり。
内裏近くに設置してある看板のQRコードを読み込めば、ARで古の建物が出現。
貴人の生活に思いをはせたり、現代建築との重ね合わせが楽しめます。
新しいショップも複数オープンしているので、朝、昼、晩どの時間帯も楽しめそう。
道路を挟んだ向かい側は「大阪城公園」です
樹々の深い緑が日差しを和らげてくれるので、木陰のベンチで憩うも良し、散策もおすすめ。
色とりどりの花が園内に咲いていて、華やぐ色に誘われ近づくと、甘い香りにうっとりします。
谷町オフィスは周辺環境がよく、オフィス起点にお出かけすれば、少しの時間で最高の気分転換が味わえます。
仕事のパフォーマンスも上がりますし、ぜひ一度谷町オフィスをご体験ください。
イベントを機にご利用頂くのもお勧めです。みなさまのお越しをお待ちしています。
▼お問合せはこちら
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2025.03.13
【大阪谷町】4月11日(金)桜めぐり 春めぐり
まもなく桜の季節ですね。谷町オフィスと言えば大阪城のすぐそば。
水堀越しの桜、天守閣と桜など撮影の手が止まらなくなるフォトスポットがたくさんあります。
そして水都大阪を感じられる大川。
春の日差しを受け、満開の桜の花がゆらゆら。水面に浮かぶ桜筏も素敵です。
ぜひこの暖かな季節。桜を求めて春めぐりにお出掛けください。
谷町オフィスでは、4月11日(金) 10時~17時
オフィスにお越しの皆さまに「桜スイーツ&ティー』サービスをいたします
※スタッフ休憩の為12~13時受付をCLOSEいたします
&
フリースペース無料開放 9時~21時も同時開催
打ち合わせ、商談、郵便物引き取りの立ち寄りオフィスとしてご利用ください
※一般のお客様は10~17時でご利用いただけます
【周辺の桜スポットをご紹介】
①大阪城公園(谷町オフィスより徒歩7分)
約3000本の桜が咲き誇る桜の名所。桜の木の種類も豊富です。
「大阪城×桜×青空」のコラボは撮影スポットとしてお勧めです。
②中大江公園(谷町オフィスより徒歩7分)
大阪市内の真ん中にありながら、子供達が遊び、老人が散歩を楽しむ地元民が愛する公園です。
ソメイヨシノ、枝垂れ桜など様々な桜があり、のんびり桜を楽しみたい方にオススメ。
オフィスワーカーの憩いの場でもあり、お弁当を持って出かけたくなります。
近くにはフランス菓子「ラプラージュ」(=エクレアが有名)、
焼立てフィナンシェの『ちひろ菓子店』などがあります。
お気に入りのスイーツを買って公園を満喫してみてはいかがですか?
③南天満公園(谷町オフィスより徒歩10分)
「水都大阪×桜」を同時に楽しむには、大川沿いの桜並木がベストです。
2025年3月下旬~4月上旬にかけ 9:00~17:00「南天満公園 水辺のさくら回廊」がOPENし、
天満橋側ゲートから天神橋側ゲート間の約340mが期間限定で開放されます(※ブログ作成時2025年の開催期間は未発表)
また、対岸の八軒屋浜では2025/3/22(土)~4/6(日)『春の水都大阪ウイーク 水の都のお花見まつり』が開催されます。
④造幣局「桜の通り抜け」(谷町オフィスより徒歩15分)
7日間限定で一般に無料開放される『造幣局桜の通り抜け』は大阪の桜の代表格。
2025年4月5日(土曜日)から4月11日(金曜日)までの7日間、
約560m、142品種、340本の桜が咲き誇ります。
今年の花は昨年の人気投票で選ばれた「蘭蘭(らんらん)」。
※桜の鑑賞には事前申し込みが必要です。
▼お問合せはこちら
---------------------------------
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
----------------------------------
★2025年「桜レポート」はSNSにUPしていきますのでご覧ください★
2025.02.19
【大阪谷町】3月3日(月)『ひな祭』イベント開催
いつも谷町オフィスをご利用いただきありがとうございます。
3月3日(月)に『ひな祭』イベント開催しますのでぜひお越し下さい。
『ひな祭』イベント
〇日時:2025年3月3日(月)10時~17時
〇場所:katanaオフィス大阪谷町フリースペース
-------------------------------------------------------
『ひな祭り』のアレコレ調べてみました
-------------------------------------------------------
Q1「桃の節句」と「ひな祭り」は違うの?
A:どちらも3月3日のお祝い行事で呼び方が違うだけ。
Q2ひな人形を飾るのはいつがオススメ?
A:ひな祭りは元々紙で出来た人形(ひとがた)を川に流し厄除け行事。
二十四節季の「雨水」を迎え、川の水が増え始める頃に準備を始めると縁起が良いそうです。
※「雨水」の期間は2/18~3/4です。
Q3ひな祭りが終わると人形はすぐに仕舞う方が良いって本当?
A:いつまでも出していると「婚期を逃す」と言われています。が、どうでしょう・・・。
Q4「菱餅」や「ひなあられ」の色はなぜ、赤・白・緑なの?
「雪」解け後、春に咲く「花」と「大地」の色を現わしているそうです。
子孫繁栄や厄除けの意味があり、その菱餅を小さく砕くと「ひなあられ」になります。
3月3日の菱形と言えば、わたし的には小学生の頃に給食で食べた「菱形の三食ゼリー」。
半解凍のゼリーをすくって口に入れるとシャリシャリして甘酸っぱく、
毎年、3月3日が近づくとワクワクしていたことを思い出します。
★オフィスご利用者に『ひな祭り』にちなみ「おひな菓子と日本茶」を振る舞います
★オフィス無料開放も同時開催★
〇日時:2025年3月3日(月)会員:9時~21時, 一般:10時~17時
〇場所:大阪谷町オフィスのフリースペース
Q:オフィス無料開放って何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。
A:事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。
Q:どのようなスペースが利用できますか?
A:フリースペースエリア、及び無料MTGブースがご利用頂けます。
電源、Wi-Fi、その他オフィスワークに必要なものは全て揃っています。
Q:どのような使い方ができますか?
A:オフィスワーク、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
打合せ、商談等にご利用下さい。
Q:複数名で行っても使えますか?
A:はい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
★イベントなど最新ニュースはこちらです★
2025.01.23
【谷町オフィス】2月14日『バレンタインイベント』開催
2月14日(金)10時~17時『バレンタイン』イベント開催
当日オフィスをご利用頂いた皆様に『チョコレートとホットコーヒー』サービスを致します。
オフィス無料開放をしますので、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
★谷町オフィス無料開放|2月14日(金)
katanaオフィス会員様 9時~21時・一般のお客様 10時~17時
鏡開きに合わせ、谷町オフィスのフリースペースを無料開放します。
オフィスワーク、打合せ、商談、オンラインミーティング、郵便受け取り等にご利用ください。
※12時~13時は昼休憩の為窓口をクローズ致します
お問い合せ
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2025.01.22
【大阪谷町】『ロッカー』一時利用のご案内
谷町オフィスのフリースペース内『ロッカー』の一時利用をご案内致します
『仕事途中に荷物を置いて出掛けたい。必要なものだけ持って身軽に外出したい。』
と言ったご要望に応じるため、フリースペース内の「ロッカー」の一時利用を始めました。
【ご利用は簡単!】
①貸し出しロッカー貼付けの台帳に開始時間を記入する。
②ご利用後に終了時間を記入する、以上。
↓ 貸し出しロッカー ↓
・ご利用料金は「利用開始時間~翌日10時まで330円/日」です。
・ビルの開館時間(平日・土日祝 / 7時~22時)での荷物の出し入れ自由。
・受付窓口の営業時間外でも利用できます(初回のみスタッフが使い方をご案内します)
【形状】サイズは幅30×奥行34×高さ41(施錠/解錠方法:鍵)
[ ロッカー拡大 ]
外出時の煩わしさを解消し、ビジネスにお役立てください。
お問い合せ
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2025.01.06
2025年 新年のご挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。
変わらず多くの会員様にご利用いただけたことを、心より感謝申し上げます。
本年も、スタッフ一丸となって
皆さまにご満足いただけるサービスを提供できるよう、精一杯努めてまいります。
昨年同様のお引き立てを賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年が皆さまにとって、より良い1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
本日(1月6日)から、受付窓口の営業を開始いたします!
皆様のお越しをお待ちしております。
年始に到着した郵便物(年賀状等)について
大量の到着物が予想されます。
仕分け作業のため、休業期間中に到着した郵便物のお知らせ、
および転送手配はすべて、1月7日(火)より開始いたします。
また、年賀状が複数ある場合はまとめて撮影をいたします。
1通毎の画像、差出人の案内は省略させていただきます。予めごご了承くださいませ。
katanaオフィススタッフ一同
2024.12.06
[谷町オフィス] 新春『鏡開き』のお知らせ
< 谷町オフィスの1月イベント >
1月16日(木)谷町オフィスにて新春『鏡開き』を開催しますのでお越し下さい。
◆『鏡開き』
一年の無病息災を祈って魔除けの意味を持つ小豆で作る『
皆様の一年の健康、そして仕事に良い巡りが訪れますよう『ぜんざい』を振舞います。
▶開催日時:1月16日(木)13時~(先着30名様)
▶場所:大阪谷町オフィス
★谷町オフィス無料開放|1月16日(木)
katanaオフィス会員様 9時~21時・一般のお客様 10時~17時
鏡開きに合わせ、谷町オフィスのフリースペースを無料開放します。
オフィスワーク、打合せ、商談、オンラインミーティング、郵便受け取り等にご利用ください。
※12時~13時は昼休憩の為窓口をクローズ致します
お問い合せ
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2024.11.29
【大阪谷町】12月25日(水)クリスマスイベントのお知らせ
12月25日(水)10時~17時 <クリスマスイベント>@谷町オフィス
谷町オフィスの2024年イベント最後の締めくくりは「クリスマスイベント」。
みなさまのお越しをお待ちしています。
★クリスマス大抽選会
-----------------------------------------------
1Fの『チラシ』持参又は『メール』の抽選券提示で「お一人様1回」抽選に参加できます(10時~17時)
特賞から参加賞まで「ハズレ」くじ無し!
何が当たるか大抽選会の景品はSNSをチェックしてくださいね
※昼休憩の為、窓口は12時~13時はクローズします
★オフィス無料開放
-----------------------------------------------
谷町オフィスのフリースペースを無料開放
会員様は9時〜21時まで、一般のお客様10時~17時が無料です
オフィスワーク、打合せ、商談、オンラインミーティング、郵便受け取り等にご利用ください
当日は『淹れ立てホットコーヒー』のポットサービスも行います
★オフィス周辺のイルミネーション
-----------------------------------------------
日の入りが早くなり、通りのイルミネーションが映える季節になりましたね。
X'masケーキやグッズにも目を奪われ街全体がキラキラしています。
▼大川|八軒家浜船着場附近2023
★大抽選会の景品、オフィスデコレーション、谷町オフィス近くの「イルミネーション」スポットは、
SNSで順次UPしていきますのでCHECKして下さいね。
<お問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
2024.10.30
【大阪谷町】11月21日(木)紅葉イベント
2024年11月21日(木)紅葉の季節に合わせ+イベントを開催します
「NHKこども科学電話相談」から、「紅葉」の豆知識をご紹介
こどもの質問:「葉の色は、なんで黄色や赤色になるのですか?」
先生のこたえ:葉ははじめから「緑色」のクロロフィルと「黄色」のカロテノイドを持っています。
ニつの色では緑色が勝ってしまうため、普段、葉は緑色に見えています。
緑のクロロフィルは寒さに弱く、寒くなると減ってしまうので、カロテノイドが目立って黄色の葉になるのです。
一方、葉は赤色を持っていません。じゃあ、なぜ赤くなるかと言うと、紫外線が当たってはじめて赤色のアントシアニンが合成されます。
樹の上は、風当たりが強く寒いためクロロフィルが減り、一方陽当たりが良いので、早く赤くなっていきます。
紅葉には「寒さ✕陽当たりの良さ」が必要なんですね。
暖かい場所や寒い場所、陽当たりの良い場所かどうかで、樹々の葉が緑・黄色・赤に変わるなんて面白い。
環境を考えながらぶらっと紅葉散策するのも楽しいかもしれません。
大阪城公園の紅葉の見ごろは、例年11月中旬~12月上旬。
天守閣前の推定樹齢約300年のオオイチョウ、
市民の森東側の外周園路に続く約1kmのイチョウ並木、
園内3000本の真っ赤に染まるサクラの紅葉、
園内各所で美しく色づくケヤキ・ハゼなどお勧めです。
★紅葉情報はSNSで発信しますので、
谷町オフィスにお越しの際は『+紅葉狩り』をお楽しみください。
11月21日(木)『お菓子+コーヒー』無料サービス(10時~17時)&『オフィス無料開放』開催
無料開放時間:9~21時(会員様)10~17時(一般のお客様)谷町オフィスのフリースペースを無料でご利用頂けます。
※12時~13時はスタッフ休憩の為、窓口はCLOSEします。
------------------------------------------
<問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
------------------------------------------
★スタッフレポートはコチラ!
2024.10.01
<谷町オフィス>10月31日ハロウィーンイベント開催
2024年10月31日(木)谷町オフィスでハロウィーンイベント開催します
ハロウィンの起源は、古代ケルト人の収穫祝い。
収穫が終わると共に暗い冬が始まり魔女や悪霊も訪れやすくなると信じられていた為、
それらを追い払うための大切な祭りであったそうです。
日本では秋の深まりと共に訪れるのこのイベント。楽しく季節を迎えましょう。
★ハロウィーンカフェ「お菓子&珈琲」サービス(10:00~17:00)
★オフィス「無料開放」(フリースペースエリア)
会員様:9~21時,一般のお客様:10~17時(どなた様も無料でご利用ください)
※12時~13時はスタッフ休憩の為、窓口は閉鎖しています。
<問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ FreeDial 0120-728-550(窓口営業:平日10-17時)
Mail Address▶ tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
★最新情報はSNSにUPしていますのでご覧ください。