カテゴリーを選択
月を選択
2021.10.04
オンラインセミナー開催しました『ITフリーランスを守る労災保険WEBセミナー』
こんにちは。
katanaオフィス淀屋橋の杉本です。
朝晩は、すっかり秋の気候になってまいりましたが、
日中はまだまだ夏の様な暑さが続きますね。
この温度差で体調を崩さないよう
体調管理には十分に気を付けたいですね。
さて、先日、katanaオフィス主催
『ITフリーランスを守る労災保険WEBセミナー』
をオンラインで開催しました。
9月1日から国の労災保険の特別加入制度の対象が拡充され、
ITフリーランスの方も対象になったということです。
ひとことで労災保険と聞いても、
実際どんなことが対象になるのか?あいまいな部分がありますよね。
セミナーでは労災保険の対象や
今まであった民間の保険会社の保険内容と何が異なるのか?など
講師の方に詳しく解説していただきました。
講師は
社会保険労務士法人閃光舎
代表 河守 勝彦さん
社労士業界では異例の理系社労士で
SNSでは『労務をわかりやすく解説してさしあげるフリーザ様』として
暗躍されているそうです^^
その名前の通り、セミナーでは大変わかりやすく解説してくださり、
興味深いお話が続きました。
今回、私には目から鱗の落ちる話だったのは
特別加入制度対象の『ITフリーランス」は個人事業主だけではないということです。
実は、雇用されながら個人で仕事を請け負っている方も
この労災保険「特別加入」の対象になるとの事です。
このことは、意外と知られていないのではないのでしょうか?
参加者様もより深い理解のため積極的にご質問下さり
お悩みを解決されていました。
昨今は雇用されながら副業をされている方も少なくないため、
人、人に応じた『知って得するメリット』がたくさんあるかもしれません。
何が起きるかわからない毎日・・・
今後のために準備しておくことも大切ですね。
セミナーの参加は出来なかったけれど、
詳しいお話を聞いてみたいという方は下記までお問合せしてください。
☆労働保険事務組合 中小企業経営協力会
今回、セミナーにご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。
今後もkatanaオフィスではこのようナセミナーを開催してまいりますので
ご予定が合えば、是非ご参加くださいませ。
内覧を随時承っております。
ご予約はコチラでから。
お気軽にお問い合わせください。
2021.08.06
katanaオフィス【Zoom内覧】のご案内
katanaオフィスでは、
オンラインツール【Zoom】を使った内覧を実施しております。
ご自宅などご自身のご都合にあった場所に居ながら
オフィスを内覧していただけます。
「オフィスの見学をしたいけど、受付時間内に間に合わない」
「コロナ禍なので、外出は控えたい」
などなど、実際にオフィスにお越しいただき
内覧をして頂くことが難しい方は、是非お気軽にご利用下さい。
各拠点のオフィス内を動画にて撮影・編集し、
YouTubeのサイトにアップしております。
※動画は以下からご覧いただけます
・渋谷
・汐留
・六本木
・淀屋橋
【Zoom内覧】では、スタッフがオンラインで動画を見ながら
より詳しくオフィスをご案内致します。
動画を見るだけではわからない事などお気軽にご質問下さい。
内覧のご予約はコチラから承っております。
『ご来場による内覧』又は『オンラインによる内覧』を
選択していただけますので、ご希望の方法をご選択の上、お申し込みください。
ご予約お待ちしております。
ただいま、実施中のお得なキャンペーンはコチラ
↓↓↓
◎個室・ブースをお考えの方
月会費が3か月無料なのに、さらに30%オフ!
しかも、ご契約時の月会費がずっと継続!
◎フリースペース+住所利用をお考えの方
こんなにお得なキャンペーンは8月末まで!!
お急ぎ下さい^^
2021.06.21
【起業家認定制度】嬉しい3大特典が追加されました
起業・経営で悩むあなたを独りにさせない
起業・経営サポートサービスのひとつ
katanaオフィスの【起業家認定制度】
※起業家認定制度とは、katanaオフィスが独自に起業家を定義し登録する支援制度です。
このたび、その制度に新たに嬉しい3大特典が追加されました。
******************************************************************************************************
1.全日使いたい放題1年間無料(クラウドオフィスビジネスのみ)
全拠点のワークスペースが1年間無料でご利用いただけます。
通常、月額7,700円(税込)のオプション『全日使いたい放題』が1年間無料ですので、
実質 年間 92,400円が0円に! ※船橋オフィスのみ適用外
(一例:渋谷フリースペース)
2.名刺無料
ご契約いただいた拠点の住所で名刺を無料でデザイン&100枚納品いたします。
これですぐにビジネスを開始できます。
3.会議室最大3時間無料クーポン
個室会議室を最大3時間、無料でご利用いただけるクーポン券をプレゼントいたします。
※無料時間は拠点(スペース)によって異なります。 ※船橋オフィスのみ適用外
・【渋谷・汐留・淀屋橋】6名用会議室(3時間無料)/全体貸し切り(1時間無料)
・【六本木】7名用会議室(3時間無料)
・【大阪谷町】18名用会議室(1時間無料)
(一例:汐留6名用会議室・3時間無料)
(一例:淀屋橋24名用会議室・1時間無料)
******************************************************************************************************
起業家として認定されると?
①特典価格でオフィスがご利用可能(船橋を除く)
1.ブースプランのご利用料金が「1年間」50%OFFに
2.個室プランのご利用料金が「1年間」50%OFFに
3.クラウドオフィスビジネスのご利用料金が「1年間」30%OFFに
※1年間とは当方が認定した日から数えて一年間です。
例えば、起業後6ヶ月経過した起業家でも、特典価格で1年間ご利用可能です。
②嬉しい3大特典付き(上記で内容をご案内)
③起業家応援メニューを受けることができます。
起業家を応援しよう!にご賛同いただいた企業が起業家応援メニューを提供してくださいます。
(商品の割引購入、セミナーの無料受講など、今後リリース予定です)
※katanaオフィス会員様の商品・サービスのご提供もお待ちしております。
◎katanaオフィスの『クラウドオフィスビジネス』のサービス詳細はコチラから。
◎内覧・お問合せも随時承っております。
ご予約お待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
katanaオフィスの個室・ブースプラン
ただいま、月額料30%オフ実施中!!
2021.8月31日まで期間限定です。お早めに。
2021.05.21
【katanaオフィス大阪谷町】『個人ポスト』貸出スタート!
住所利用の方に、『個人ポスト貸出』サービスをご案内致します。
現在、住所利用会員様の郵便物は、
「窓口受取」「転送」「破棄依頼」を選択頂いていますが、
新しく『個人』ポストでの受け取りも可能となりました。
『個人』ポストは月額オプションで¥2200/月です。
使い方は、ポスト用の鍵をお渡ししますので、
お好きなタイミングでの郵便物のピックアップが可能です。
【このような方におススメ】
➡窓口の営業時間に合わせず自分の都合で郵便物を引き取りたい
受付窓口の営業時間は平日10~17時ですので、
夜間や土日祝に、窓口でお引き取り頂くことはできません。
個人用ポストであれば、ビルの開館時間(平日・土日祝 / 7時~22時)なら、
いつでも自由に郵便物が引き取れます。
・せっかく近くに来たのに窓口がもう閉まっている!
・急ぎの郵便物なのに窓口が閉まってて引き取れない!
なんていう悲劇も回避できますね。
【形状】サイズは幅30×高さ19×奥行36(施錠/解錠方法:鍵)
※ポスト投函口から入らない荷物は開錠して投函致します。
※ポスト容量に収まらない物は従来通り窓口にて保管致します。
転送指示を頂くか、営業時間内の引き取りをお願い致します。
▼Q&A
---------------------------------------------
Q1 何が届いているのか知りたいのだけど?
A1 ご安心下さい。今までと同様、郵便物の画像をお送りした後、
ポストに投函させて頂きます。
郵便物はポストに投函した時点で受け渡し完了と致します。
受け取り時のサインは不要です。
Q2 引き取りに行きたいけど、行けない時はどうしたら良いの?
A2 ご依頼頂きましたら、従来通り転送対応をさせて頂きます。
転送費は送料実費+100円です。
お急ぎの場合、15時までに「転送」依頼を頂ければ当日発送致します。
Q3 郵便ポストってどこに設置しているの?
A3 谷町オフィスがある「ターネンビル5F」に設置しています。
オフィス外に設置しておりますので、オフィスの中にお入り頂く必要はありません。
(課金エリア外)
Q4 何時でも引き取れるの?
A4 ビル開館時間(平日・土日祝/7時~22時)にお受け取り頂けます。
真夜中や年末年始等ビルが閉館している時間帯はご利用頂けません。
ビルが臨時に閉館する場合は、予め会員様にお知らせ致します。
Q5 どうやって申し込むの?
A5 会員様マイページログイン画面より、
ご登録情報→オプション利用申請→郵便ポスト【大阪谷町】→利用申請です。
月途中の申込みの場合でも、日割り計算はございませんので、
月初からのご利用をお勧め致します。
Q6 解約したい時はどうするの?
A6 会員様マイページログイン画面より、
ご登録情報→オプション利用状況→郵便ポスト【大阪谷町】→利用停止です。
月途中で解約申請されても、申請日の翌月末日が解約日となります。
解約日までに鍵のご返却、ポストの郵便物を必ずお持ち帰り下さい。
残留物は所有権を放棄したものとして処分させて頂きます。
Q7 その他、気を付けておくことってある?
A7 次の3点にご注意下さい。
①ポストの破損、及び鍵紛失があった場合は補償金が発生致します。
②ポストで盗難にあっても、本施設は一切責任を負いません。
③ポストが郵便物で一杯になってしまった場合は、
お知らせする期日までに引き取りをお願い致します。
指定日を過ぎ郵便物が残っている場合はご登録住所宛に発送し、
かかる発送料は別途ご請求させて頂きます。
以上、ご了承の上、貸出申請をお願い致します。
お問合せ
***************************************
katanaオフィス大阪谷町
TEL:06-6585-0781/0120-728-550
E-Mail tanimachi@katana.bz
2021.04.13
ゴールデンウィークの『受付窓口』休業期間について
katanaオフィス全拠点、
受付窓口の休業期間は以下の通りです。
≪オフィスは通常通りご利用いただけます≫
●4月29日(木)~5月5日(水)まで
※土日祝日は『淀屋橋』のみ、ビル専用のセキュリティーカードが無いと
ご利用いただけません。ご注意ください。
期間中における受付け対応、郵便物の受渡し、
各種問合せ・内覧、および一切の業務を休業いたします。
ご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。
■オプション『電話代行』について
カレンダー通り土日祝日は休業、4/30は対応いたします。
【オフィスご利用のお願い】
オフィスをご利用の際は引き続き、
コロナウィルス感染予防対策にご協力をお願い申し上げます。
・マスク着用
・手洗いうがい
・入室前のアルコール消毒
・咳エチケット
・ご自宅での検温、発熱があったり、体調不良の方は
入館をご遠慮下さいます様お願い致します。
・フリースペース・会議室をご利用後は
各所に設置しております除菌スプレーにて
ふき取り除菌のご協力をお願いいたします。
【katanaオフィス運営事務局】
2021.03.23
新サービス【起業家認定制度】スタート!
katanaオフィスの起業・経営サポートサービスのひとつとして
【起業家認定制度】がスタートしました。
【起業家認定制度】とは、katanaオフィスが独自に起業家を定義し登録する支援制度です。
当施設が特長として掲げる「起業家特化型支援レンタルオフィス」を体現するものです。
☆どんな方が対象?
・起業した人。法人(株式会社、NPO、社団など)の代表者。
・個人事業主やフリーランスの方。雇われない生き方をしている人たちすべて。
このうち起業してから1年未満の方が認定制度の対象です。
※起業してから1年以上経過した方は、起業家から「経営者」となります。
☆起業日がわかる具体的な例
・法人の場合:法人登記日(履歴事項全部証明書控え提出)
・個人事業の場合:税務署への開業届け日もしくは当該事業の営業開始日
(開店日、事務所 開き日、パンフレットなど営業資料制作日、最初に営業訪問した日、
その他営業を開始したと言える日。これらのうちの一番最初の日。)
※連続起業家は対象外です
☆起業家として認定されると?
①特典価格でオフィスがご利用可能(船橋を除く)
1.ブースプランのご利用料金が「1年間」50%OFFに
2.個室プランのご利用料金が「1年間」50%OFFに
3.クラウドオフィスビジネスのご利用料金が「1年間」30%OFFに
②起業家応援メニューを受けることができます。
起業家を応援しよう!にご賛同いただいた企業が
起業家応援メニューを提供してくださいます。
(商品の割引購入、セミナーの無料受講など、今後リリース予定です)
※詳細はコチラからご確認ください。
***********************************************************************
今回、起業家認定の淀屋橋会員様からお客様のお声を頂きました。
◎とくほ社会保険労務士事務所様
徳保様は、ご自身が中小企業で長く人事総務に携わってきた経験を活かし、
事業主様のお力になって下さる社会労務士さんでいらっしゃいます。
複雑な処理が多い、労働・社会保険に関する手続きや給与計算のことで
お困りの方がいらっしゃいましたら、徳保様にご相談されてみてはいかがでしょうか?
事業主様に寄り添って、お悩み解決のお手伝いをして下さいます。
ベテラン経営者様のみならず、これから起業される事業主様にとっても
不慣れな面のサポートを頼むことができ、心強いですね。
徳保様へのご相談・お問い合わせは、コチラからお入りください。
◎オフィス移転キャンペーン実施中(個室・ブースプラン)
◎katanaオフィスのクラウフドオフィスプランは月額料0円~
詳細はコチラをご確認ください。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
内覧も随時ご予約を承っております。
2021.03.01
オンライン内覧(ZOOM)をはじめました!
来訪が難しい方も、ご自宅やオフィスから気軽にご内覧いただけます。
オンライン内覧をご希望の方はこちらからお申込みください。
『内覧方法』を選択する際、
【オンラインによる内覧】をお選びください。
※オンライン内覧はkatanaオフィス全店で行っております。
内覧申込
■オンライン内覧の流れ
1.お申込み後、1~2営業日以内に担当者より
ZOOMの招待URL・ID・パスワード・確認内容を含め、メールを送信いたします。
2.お約束の日時になりましたら、担当者よりご案内させていただきました
招待URL・パスワードで入室します。
3.「待機室」にいる間は「退出」せず、「マイク」「カメラ」をONにして
しばらくお待ちください。
4.担当者から参加の承認を受けましたら内覧を開始いたします。
5.ご希望の場所を中心にご案内いたします。
詳しく見たい部分や再度確認したい部分などございましたら
遠慮なくお伝えください。
■事前準備の確認(ZOOMのご利用がはじめての方)
【初めてZOOMをご利用の方】
コチラをご覧ください
『★ZOOMの使い方』→ http://bit.ly/katanaoffice_zoom
1.ご利用の端末(パソコン・スマートフォン・タブレット)に
ZOOMアプリのインストールがお済みでない場合は、事前にダウンロードをお願いいたします。
2.カメラ・マイク・スピーカーのテストを行ってください。
テストはコチラ
※「ミュート」を解除にして、マイクの接続確認をしてください。
※モバイル機器の場合、スピーカー並びにマイクテストはございません。
3.「ビデオの開始」をオンにして、カメラの映像が表示されるか確認してください
■注意事項
・撮影中は個人情報が映り込む場合がありますので、録画・撮影・画面キャプチャはご遠慮願います。
・通信費はお客様負担となりますので、Wi-Fi環境を推奨しております。
・通信状況により、中断した場合は落ち着いて再入室をお願いします。
・当日のオンラインアクセスについてご不明な点等ございましたら
担当スタッフまでご一報くださいませ。
2020.12.15
【ZOOMマスター講座】開催しました(追記:寄付が完了しました)
2020.12/15
先日開催しました【ZOOMマスター講座】の受講料の寄付が完了いたしましたので
ご報告いたします。
今回は、コロナ最前線で戦う医療従事者の皆様及び関係者の方々へ、
敬意と感謝の意を込めて寄附いたしました。
講座にご参加下さった皆様、有難うございました。
※寄付先:ピースウインズ・ジャパン(PWJ新型コロナウィルス緊急支援)
こんにちは。
katanaオフィス淀屋橋の杉本です。
先日、katanaオフィス主催【Zoomマスター講座】をオンラインにて開催いたしました。
2020年はコロナ禍によって研修やセミナーにおける環境も大きく様変わりしました。
講師業やセミナー業など「伝える」現場では、新たな技術やスキルが求めらています。
当日は、オンラインセミナーの運営方法・実務講座にご興味のある会員様が
多数お集まり下さいました。
講師は、Zoomのエキスパートでもある今井 正文さん。
今年だけでも数百回のオンラインセミナーを企画するとともに自らも登壇し、
オンライン化を検討している企業や講師へのアドバイスをおこなっておられます。
講座は、初級・中級・上級の3部構成。
今井さんの優しい笑顔と穏やかな語りで、和やかにスタート!
参加者側・主催者側、両方の立場でご教授くださいました。
大まかな構成は以下の通り。
≪講座内容≫
●初級: オンライン講座を開催するために必要な Zoom設定の解説と招待メールの発信、および事前準備
●中級: オンライン講座における基本的な機能の使い方と留意事項
●上級: ブレイクアウトルーム(グループ分け)と共同ホスト、デュアルディスプレイ、レコーディングの使い方
不慣れな方にとって、難しい言葉が並んでいるような気がしますね。
でも、そこはご安心ください!
スキルに合わせて、掘り下げて、丁寧にお話しくださいました。
途中、実際にみなさんにZoomの機能を試していただく時間があったり、
講師が都度、どんな質問も受け・丁寧に答えて下さるので、その場で皆さんの疑問が解決!
Zoomの顔加工スタンプ機能を教えていただき、みなさん和気あいあいと学びました。
あっという間の3時間でしたが、参加してくださった皆様の満足度は高く、
喜んでいただけたこと、私たちも大変うれしく思います。
最後にご感想の一部ご紹介を^^
**********************************************************************************************************************
☆期待していた以上の内容で大変満足しております。
また、同じような研修の機会がありましたら、ぜひまた参加させていただきたいと思っております。
☆大変丁寧なセミナーで参加してとてもよかったです。
Zoom主催者側のやり方が一通り学べて勉強になりました。
**********************************************************************************************************************
この度、ご参加下さいました皆様、有難うございました!!
※今回のセミナー受講料(収益)は新型コロナウイルスと闘う医療従事者へ、全額寄付致します。
katanaオフィス主催のZoomセミナーの募集は終了しましたが、
講師:今井さんご自身が開催されるセミナーが別途ございます。
講座詳細・お問合せは以下のリンクからご確認ください。
↓↓↓
【ZOOMオンライン講座(主催者向け研修・参加者向け研修)】
katanaオフィスでは、会員様のお役に立てるイベントなど
今後も企画してまいりますので、ぜひチェックし、ご参加下さいませ。
◎月額費0円で会員登録ができるクラウドオフィススタンダードプランがございます。
オフィスのご利用もお待ちしております。
クラウドオフィス会員登録はコチラから
お得なキャンペーン実施中!!
- PWJ新型コロナウィルス緊急支援
2020.12.04
katanaオフィスをみんなで綺麗に大掃除しませんか
今年も残りわずかとなりました。
新年を気持ちよく迎えるためにも
各拠点スタッフと一緒に大掃除をしませんか。
【大掃除期間】
12/21(月)~25(金)
個室・ブース内、フリースペースロッカーなど
この機会に一度全部見直し、 綺麗にして
気持ちよく新年を迎えたいですね。
各拠点で掃除道具を用意しておりますので、 ご利用ください。
※ゴミの回収方法や年末年始のごみ収集日は拠点によって異なります。
拠点担当者までお尋ねください。
≪期間中、冷蔵庫の中とマイカップのチェックを行います≫
置いていることを忘れていたり、
退会された方の物が そのまま残っている場合もございますので、
一旦整理をしたいと思います。
冷蔵庫は共有ですので、 紛失や取り忘れ、
食品の腐敗等を防ぐためにも ご自分の物には必ず名前をお書きください。
マイカップに名前の無いものや消えかかっているものがございます。
ご確認をお願いいたします。
名前が無く、長期間放置している物、期限切れの食品等につきましては
12/25(金)に、まとめて処分させていただきます。
予めご了承くださいませ。
何卒ご協力を宜しくお願いいたします。
≪katanaオフィス全店及び提携店の窓口休業のご案内≫
詳細は、こちらからご確認ください。
お得なキャンペーン実施中です!
2020.12.03
年末年始『受付窓口』休業のお知らせ【katanaオフィス全店及び提携店】
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、katanaオフィスの『受付窓口』および、
オプションの『電話代行』は、
以下の通り年末年始の休業とさせていただきます。
========================================
【katanaオフィス】
≪渋谷・汐留・六本木・船橋・淀屋橋≫
■窓口休業期間:2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)
※休業期間中もオフィスは通常通りご利用いただけます
ただし、淀屋橋オフィスのみ
12月31日(木)~1月3日(日)まではビル休館のため、
専用のセキュリティーカードが無いとお入りいただけません。
≪大阪谷町≫
■窓口休業期間:2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
■ビル休館日:2020年12月31日(木)~2021年1月3日(日)
※ビル休館日はクラウドオフィス及び他拠点の個室・ブースプラン、
セミナールームの利用不可
▼注意事項▼
・休業期間中にいただいたお問い合わせ・内覧のご予約等につきましては、
営業開始日より順次対応いたします。
≪katanaオフィス住所利用の会員様へ≫
・年始に到着した郵便物(年賀状等)について
大量の到着物が予想されます。
仕分け作業のため、休業期間中に到着した郵便物のお知らせ、
及び転送手配は全て≪1/5(火)以降≫の対応といたします。
また、年賀状が複数ある場合はまとめて撮影をいたします。
1通毎の画像、差出人の案内は省かせていただきます。
予めご理解ご了承くださいませ。
≪オプション 電話代行ご利用の会員様へ≫
代行休業期間:2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日)
※休業期間中は留守番電話(ボイスメール)に切り替わります
========================================
【提携拠点】
≪松戸スタートアップオフィス≫
■休業期間はコチラ
≪Match-hakoとりで≫
■休業期間はコチラ
========================================
ご不便をお掛けしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
***********************************
katanaオフィス運営事務局
■E-Mail:office@katana.bz
■URL:https://www.katana.bz/
***********************************
お得なキャンペーン実施中です!