カテゴリーを選択

月を選択

2024.01.04

【大阪谷町】 謹賀新年『鏡開き』イベントのお知らせ

< 谷町オフィスの1月イベント >

1月11日(木)谷町オフィスにて『鏡開き』&『OPENオフィス』を開催致します。
ぜんざい.jpg

『鏡開き』

一年の無病息災を祈って、魔除けの意味を持つ小豆で作る『
ぜんざいを食す昔ながらの習慣。
一般的に1月11日に行います。皆様の一年の健康、そして仕事に良い巡りが訪れますよう、
ぜんざいを振舞いますのでぜひお越しください。スタッフ一同心を込めてお出迎え致します。
 
▶開催日時:1月11日(木)13時~16時(先着30名様)
 ▶場所:大阪谷町オフィスのフリースペース


『OPENオフィス』

 ▶開催日時:1月11日(木)10時~17時(会員様9~21時)
 
▶場所:大阪谷町オフィスのフリースペース

IMG_1163.jpg

▼『OPENオフィス』 Q&A
ーーーーーーーーーーーーーー
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。

  会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。

Q:どのように利用できるのですか?
A事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。


Q:どのようなスペースが利用できますか?
Aフリースペースエリア、及び無料MTGブースがご利用頂けます。

  電源、Wi-Fi、その他オフィスワークに必要なものは全て揃っています。

Q:どのような使い方ができますか?
Aオフィスワーク、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、

 打合せ、商談等にご利用下さい。

Q:複数名で行っても使えますか?
Aはい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
ーーーーーーーーーーーーーー

皆様のお越しをお待ちしております。



★お問合せ★
------------------------------------------
HP katanaオフィス大阪谷町
アクセス
大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン
https://bit.ly/3xkJDWd
------------------------------------------

★最新NEWSはこちら★

f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png logo_metaX-2.png

続きを表示

2023.12.18

【katanaオフィス】大掃除実施期間12/18~12/22まで

2023年末大掃除ご協力のお願い・冷蔵庫・マイカップチェック.jpg


今年も残りわずかとなりました。
年末と言えば大掃除!!
今週はkatanaオフィス大掃除週間です。
スタッフは、通常のお掃除にプラスして
普段手の届かない隅々まで、せっせとお掃除中です。
新年を気持ちよく迎えるためにも
各拠点スタッフと一緒に大掃除をしませんか。

【katanaオフィス大掃除期間】
  12/18(月)~22(金)

個室・ブース内、フリースペースロッカーなど
この機会に一度全部見直し、
綺麗にして気持ちよく新年を迎えたいですね。

各拠点で掃除道具を用意しておりますので、 ご利用ください。
※ゴミの回収方法や年末年始のごみ収集日は拠点によって異なります。  
拠点担当者までお尋ねください。

≪期間中、冷蔵庫の中とマイカップのチェックを行います≫
置いていることを忘れていたり、
退会された方の物が そのまま残っている場合もございますので、
一旦整理をしたいと思います。

冷蔵庫は共有ですので、 紛失や取り忘れ、
食品の腐敗等を防ぐためにも ご自分の物には必ず名前をお書きください。
マイカップに名前の無いものや消えかかっているものがございます。
ご確認をお願いいたします。
名前が無く、長期間放置している物、期限切れの食品等につきましては
12/22(金)に、まとめて処分させていただきます。
予めご了承くださいませ。
何卒ご協力を宜しくお願いいたします。

*********************************************************************

≪katanaオフィス全店及び提携店の窓口休業のご案内≫
詳細は、こちらからご確認ください。

続きを表示

2023.12.07

【katanaオフィス淀屋橋】どこよりも早いクリスマス&忘年会開催レポート

こんにちは。
katanaオフィス淀屋橋の杉本です。

11/29(水)に淀屋橋オフィス内で、一足早く忘年会を開催しました♪
どこよりも早いクリスマス&忘年会

前回は、なんと4年前の開催です。
久しぶりのイベント開催のため、スタッフ一同、
この日の開催を心待ちにし準備に励みました。

9月に社名変更しました
株式会社オドラナ』弊社代表 細野の乾杯の挨拶からスタート。

IMG_0778.jpg

IMG_0785.jpg
カンパーイ!!
の後は、しばらく歓談タイム。

会員様同士「初めまして」の方が多かったのですが、
早々に各テーブルでお話が盛り上がっておられました。

IMG_7025.jpg

IMG_0786.jpg

IMG_0788.jpg

IMG_0790.jpg

IMG_0789.jpg
谷町スタッフも応援に駆けつけてくれ、ワイワイ賑やか!!

IMG_7038.jpg
谷町オフィスからモエシャンの差し入れ♪
ありがとうございます!美味しかった^^

場も和んできたところで
お待ちかねのドキドキ『1分間PR大会』
合計5名様が登壇してくださいました。

☆1番目:もりぐち人事労務オフィス 森口浩一様
IMG_0796.jpg
場を和ますにこやかな表情でお話しくださいました。
人事・労務、企業年金、助成金、障害年金のご相談を受けておらてます。
お困りの方はぜひご相談下さい。

☆2番目:合同会社持続可能 小林一三様
IMG_0799.jpg
SDGs推進に必要なエシカル意識獲得のためのサービスの提供や
ローフードのノウハウを提供し、健康を推進する個人・企業を
応援する活動をされています。
時々スタッフへ差し入れを下さったり、
ご自身の研究のまとめを共有下さったり、お心遣いに感謝!

☆3番目:Ace Japan合同会社 藤井 純子様
IMG_0801.jpg
医療従事者として会社員兼業から不動産賃貸業をスタートし、
現在は宅建士の資格を取得され、幅広く不動産を扱っておられます。
豊富な知識と親身にご相談に乗って下さることから
お客様からも厚い信頼を得ておられる藤井さん。
この秋に新会社を設立し、医療と不動産のかけはし役も担われます。
PRのお話をちょうど1分でまとめて下さり、流石です!

☆4番目:一般社団法人 澄家 中田ミツヨ様
IMG_0806.jpg
ウェブの教育に特化し、ウェブデザイナーを目指したい方、
資格を取得されたい方、現場に復帰されたい方など
個々に合った働き方のご相談に乗って下さる中田さん。
優しい雰囲気に反し、堂々とカッコよくお話しくださる姿が
かっこよく、印象的でした。

☆5番目:Ashell Consulting 赤井知之様
IMG_0812.jpg
不動産売買だけでなく、『もめない相続』をモットーに
親身にご相談に乗って下さいます。
元ラガーマンで、とても熱い心を持った男気のある赤井さん。
安心してお任せできる宅建士さんです。
「私が怪しい人物ではないと、この会で誤解が解けたでしょう」
と、笑いをとられていました(笑)

登壇下さった5名の皆様、本当にありがとうございます!!

登壇して下さった皆様にはオーガニックティーセットをプレゼント。
淀屋橋会員 株式会社 リラクティー様にご提供いただきました。
ファンになられる方が多く、とっても人気のオーガニックティー。

IMG_0804.jpg

IMG_0809.jpg
リラクティーさん、毎回、商品ご提供のご協力ありがとうございます。

引き続き、謎解きゲームの時間です♪
昨年、TV『おはよう朝日です』に出演された開かずの箱様が
クリスマス謎解きゲームをご提供くださいました。

ゲームを通して、みなさんさらに仲良くなっておられる様子が
スタッフも嬉しかったです。
IMG_0825.jpg

IMG_0822.jpg

皆さん真剣です!

IMG_0828.jpg

IMG_0824.jpg

最後、スタッフからの隠しメッセージを読み解いていただいた方が正解者。
時間が限られていたので、スタッフからヒントをだしつつ
皆さん、本当に夢中で解いて下さり、
時間が足りないと悔しがっておられる方も(笑)

そして、見事一番に正解し、景品をゲットされたのは
Ashell Consulting 赤井さん!
おめでとうございます!!
IMG_0830.jpg

「普段からスタッフとコミュニケーションをとってる賜物☆」と
言って頂けて光栄でした。
いつも仲良くして下さり、ありがとうございます。
あったかお鍋、どうぞお召し上がりください^^

いつもと趣向を変えた催しで、スタッフもドキドキでしたが
みなさんにお楽しみいただけ、ホッと一安心。

あっという間の2時間で会は終盤へ。
来年の金運を願って、みなさんに金塊(笑)をお渡ししました☆
IMG_0832.jpg
中身が気になる方は、スタッフまで・・・

そして、楽しい会もお開きへ。
最後、みなさんでハイ!チーズ!
IMG_7042 (1).jpg

ご参加下さった皆様ありがとうございました!!
翌日、数々の嬉しいメッセージを頂き、スタッフ一同感謝申し上げます。
参加したかったけど、この日はあいにく都合が合わないと
おっしゃっていた方もたくさんいらっしゃったので、
また、みなさんが集まって楽しんで頂けるイベントを開催したいと思います。

残りの2023年も突っ走っていきましょう!
今後もkatanaオフィスをどうぞ宜しくお願い致します。

続きを表示

2023.12.05

【大阪谷町】X'masイベントのお知らせ

< 谷町オフィスのX'masイベント >
 12月22日(金)『X'mas大抽選会&『OPENオフィス』開催

12月に入り、日暮れが早く朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね。
冬の冷たい空気は、X'masイルミネーションをより美しく気分を浮き立たせてくれます。
X'mas2.jpg
さて、大阪谷町では2023年のイベントの締めくくりとしてX'masイベント』を開催します。


12月22日(金)『X'mas大抽選会』&『OPENオフィス』

★年に一度のX'mas大抽選会

 『デジタル抽選券』又は『抽選券付きチラシ』を提示して「X'mas大抽選会」にご参加ください (10時~17時)
 2023年最後の運試しの結果はいかに・・・。(素敵な参加賞もご用意しています)

★OPENオフィス
 谷町オフィスのフリースペースを無料開放いたします(一般のお客様10~17時、会員様9〜21時まで) 


★『X'mas大抽選会』の気になる景品は、順次SNSにUPしていきますね
谷町オフィス近くの「イルミネーション」スポットもご紹介します。お楽しみに!

f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png logo_metaX-2.png


<お問合せはコチラ>
------------------------------------------
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
------------------------------------------

続きを表示

2023.12.04

年末年始『受付窓口』休業のお知らせ【katanaオフィス全店】

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

誠に勝手ながら、katanaオフィスの『受付窓口』および、
オプションの『電話代行』は、以下の通り年末年始の休業といたします。
休業期間中にいただいたお問い合わせ・内覧のご予約等につきましては、
営業開始日より順次対応いたします。

ご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします。

2023年度年末年始休暇(横).jpg

-------------------------------------
■katanaオフィス全拠点
-------------------------------------
2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)
※休業期間中もオフィスは通常通りご利用いただけます

≪注意事項・お願い≫
淀屋橋オフィスは【12月29日(金)~1月3日(火)まで】の期間、
 ビル休館のため、専用のセキュリティーカードが無いとお入りいただけません。
大阪谷町オフィスは、【12月30日(土)~1月3日(水)まで】の期間、
 ビル休館のため「会議室利用」及び「ドロップイン・バーチャルオフィス・
 他拠点の会員様」はフリースペースをご利用いただけません。
 なお、12月28~29日、及び1月4日の会議室利用は12月26日迄にご予約下さい。

≪休業期間中の到着物・年賀状について≫
・年始は大量の到着物(年賀状等)が予想されます。
 仕分け作業のため、休業期間中に到着した郵便物のお知らせ、
 及び転送手配は全て、1/9(火)以降から対応いたします。
・また、年賀状が複数ある場合はまとめて撮影をいたします。
 1通毎の画像撮影、差出人の案内は省かせていただきます。
 予めご理解ご了承くださいませ。

---------------------------------------------
■オプション『電話代行』休業期間
---------------------------------------------
2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)
※休業期間中は留守番電話(ボイスメール)に切り替わります。

==================================
【提携拠点の休業期間について】
・松戸スタートアップオフィス:
  2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)まで
・Match-hakoとりで:
  2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)まで
・COVOシェアオフィス&コワーキングスペース:
  2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)まで
※詳細につきましては、各提携店のWEBサイトよりご確認願います。
 https://www.katana.bz/office/
==================================

ご不便をおかけしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2024年もkatanaオフィスをどうぞ宜しくお願いいたします。

***********************************
katanaオフィス運営事務局
■E-Mail:office@katana.bz
■URL:https://www.katana.bz/
***********************************

続きを表示

2023.11.06

【大阪谷町】11月29日(水)紅葉と谷町オフィス(コーヒー&OPENオフィス)


<谷町オフィスの11月イベント>
11月29日(水)紅葉と谷町オフィス『コーヒー無料サービス&『OPENオフィス』

-------------------------

<淀屋橋オフィス スペシャルイベント>
11月29日(水)『どこよりも早いクリスマス&忘年会』

11月に入って暖かい日が続いていますね。
日中の気温が高いことに加え、放射冷却で朝晩の気温がぐっと下がると綺麗な紅葉となるため、紅葉シーズンは今からが本番です。

例年、11月中旬~12月上旬に見ごろになる「大阪城公園の紅葉」。
今年もSNSで紅葉情報を発信しますので、谷町オフィスにお越しの際は少し足を延ばして『秋の彩り』をお楽しみください。

IMG_1186.jpg

IMG_1213.jpg

※2022年11月17日大阪城公園内撮影

11月29日(水)『コーヒー無料サービス&『OPENオフィス』開催(谷町オフィス)
hotcoffee(pure).jpg
『コーヒー無料サービス』は10時~17時です。淹れ立てコーヒーをサービスします。
『OPENオフィス』は一般のお客様は10時~17時、会員様は9時~21時が無料です。
オフィスワーク、打合せ、商談、オンラインミーティングにご利用ください。
IMG_1163.jpg

11月29日(水)『どこよりも早いクリスマス&忘年会』開催(淀屋橋オフィス)
1.png
同日開催11月29日(水)『どこよりも早いクリスマス&忘年会』
趣向を凝らしたドキドキ・ワクワクの企画になっているようで、私も参加が楽しみです。
谷町オフィスのイベントに参加頂いた後、そのまま淀屋橋オフィスのイベントへご一緒しませんか?

katanaオフィス会員様以外もご参加頂けます。詳しくはコチラをご覧ください。

------------------------------------------

<問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd

------------------------------------------

★スタッフレポートはコチラ!

f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png logo_metaX-2.png

続きを表示

2023.10.10

【大阪谷町】10月イベント『ハロウィーン』&『OPENオフィス』

<谷町オフィスの10月イベント>
10月31日(火)『ハロウィーン』&『OPENオフィス』を開催します

pumpkin.jpg

全国各地のニュースで盛り上がりを報道するほどハロウィンはすっかり日本のイベントとして定番化しましたね。
谷町オフィスも10月はハロウィンの雰囲気をお楽しみ頂こうとエントランスを飾り付けました。

IMG_1071.jpg

子供たちは「Trick or Treat!」と叫んで訪問した家々から美味しいお菓子をもらいますが、
大人たちも、ハロウィンに楽しみがあっても良いですよね。

・口の中でパチパチはじける不思議なフルーツキャンディー。
・まるで石のような見かけのストーンチョコ。
・コーヒーによく合うシナモンハロウィンクッキー。

エントランス飾りの中にお菓子を忍ばせていますので、
オフィスワーク、郵便物引き取り、近くを通った時にお菓子を探してみてください。

spider.jpg
さて、谷町オフィスでは、10月31日(火)『ハロウィーン』イベントと『OPENオフィス』を同時開催します。
『ハロウィーン』イベントは、お菓子とコーヒーのサービス(10~17時)、
『OPENオフィス』は、フリースペースの無料開放です。
eye.jpg

☆谷町OPENオフィス(10月31日)
10時~17時の間フリースペースを無料開放致します。※katanaオフィス会員様は21時まで無料。
IMG_1163.jpg

▼『OPENオフィス』 Q&A
ーーーーーーーーーーーーーー
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
  会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。

Q:どのように利用できるのですか?
A事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。

Q:どのようなスペースが利用できますか?
Aフリースペースエリア、及び無料MTGブースがご利用頂けます。
  電源、Wi-Fi、その他オフィスワークに必要なものは全て揃っています。

Q:どのような使い方ができますか?
Aオフィスワーク、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
 打合せ、商談等にご利用下さい。

Q:複数名で行っても使えますか?
Aはい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。

皆様のお越しをお待ちしております。

-------------------------------------------------------------------------------------
<問合せはこちら>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶06-6585-0781(平日10~17時)
Mail Address▶ tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
-------------------------------------------------------------------------------------

★最新情報はSNSにUPしていますのでご覧ください。
f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png 2021 Twitter logo - blue.png

続きを表示

2023.10.06

【katanaオフィス淀屋橋】ユニークなご挨拶の品『お米のノベルティ』

こんにちは。
katanaオフィス淀屋橋の杉本です。

急に秋らしくなりましたね。
寒暖差で体調を崩されない様、皆さまご自愛ください。

さて、先日、淀屋橋会員様からユニークなノベルティを
見せて頂いたのでご紹介します。

ジャンッ!

ワージージャパン様(お米ノベルティ見本).jpg

こちら、『お米』なんです。
2合分が真空パックされています。
注目していただきたいのが袋のプリント。
名刺がそのまま印刷されています。(ご本人様に掲載許可を頂いております)
初めてのごあいさつで、こちらを渡されたらきっと印象に残りますね(笑)

見本は名刺でしたが、プリントは何でも出来るそうです。
『感謝状』を印刷して社員にプレゼントされたり、
住宅や店舗などの工事前のご挨拶で使われたりと用途は様々。
これからですと、年末のご挨拶時にもお渡しできるのではないでしょうか。

パックするお米は、お米一覧の中からお好きなお米を選べます。
(完売しているものもございます。)
贈り先様にゆかりのある土地のものをプレゼントしても良いですね。

お米は毎日食べているものだし、もらったら嬉しい♪
ユニークなアイデアだなぁと思います。
個人的にとても興味があります^^

価格は【お米2合+原稿制作+印刷+送料+真空パック】がセットになって
・15個x648円/9720円(税込)
・50個x648円/32,400円(税込
です。
こちらの価格は関西圏限定ですので、他府県への発送は別途お問合せ下さい。
個数が多くなると価格が変わるので、直接お米屋さんをご紹介下さるそうです。
柔軟にご対応頂けるのもありがたいですね。

淀屋橋会員の【ワージージャパン】様にご依頼頂けます。
------------------------------------------------------
◎ワージージャパン 長谷川様
・Mail:kimihirohasegawa6@gmail.com
------------------------------------------------------

見本は、淀屋橋受付にございますので
実物を見て頂くことも可能です。お声がけください。

ワージージャパン様(お米ノベルティ).jpg

ご興味のある方はぜひご連絡してみて下さい(^^)/


☆住所利用ができるkatanaオフィスバーチャルオフィスプラン
 今だけ限定!『初月会費無料!』です。
お得なキャンペーンの詳細は以下から。
V2310-12 小.jpg

続きを表示

2023.09.04

【大阪谷町】9月1日(金)「防災・BCP研修会」レポート

「katanaオフィス大阪谷町」を運営している浪速産業株式会社はBCPに積極的に取り組みをしています。
今年は関東大震災から100年ということで様々なメディアで防災特集が組まれていますが、
9月1日(金)防災の日に私も「防災・BCP研修会」に参加し学んできました。

IMG_2500.JPG

◆「防災」と「BCP」の違いって何?
  「防災」人命を守り、建物や町などの資産を守って被害を軽減することを目的とします。
  「BCP」残った資産・資源で重要業務を継続することが目的で、
      社会経済活動の維持、自社の存続、雇用継続の為の業務手順や準備、訓練計画書を策定します。 

  ★地球温暖化、資材燃料の高騰、インターネットウィルス、戦争・紛争、政策・税制変更等
   予測不能な巨大化する災害に、重要性が高まる一方困難さも高まっています。
--------------------
◆BCPの認証「事業継続力強化計画」のメリットって何?
  BCPには「レジリエンス認証」もありますが難易度が高いため、申請数が多い「事業継続力強化計画」がお勧めです。
  認証を取るとメリットがたくさん!
   ・中小企業庁HPへ公表&認定ロゴマークの使用か可能
   ・対象の防災・減災設備の税制優遇
   ・補助金が優先的に採択(ものづくり補助金等)
   ・信用保証枠の拡大、日本政策金融公庫の低利融資等金融支援
    ▶「事業継続力強化計画」手引き
  ★電子申請ができるようになり書き易くなりました。
------------------------------- 
◆災害等のリスク分析
  自分たちの住まい|会社|営業所|取引先の場所のリスク判定をやってみましょう。
  〇キキクル(気象庁)
  〇重ねるハザードマップ(国土交通省)
  〇地震ハザードマップ(j-shis)
  〇南海トラフ地震の被害想定(朝日新聞)
------------------------------ 
◆非常食とトイレの知識
【非常食】
 5年や10年と言った長期保管が可能な缶詰はお高いので、
  日常生活に防災食を加えてローリングストックしていくのがお勧めです。
 備蓄品として「水」を備えている家庭は多いですが、
 2Lボトルでストックしている方が多いのではないでしょうか(かくいう私も同じです。)
 先生いわく、「持ち運びや詰め替えが楽、飲み易い、他の人に分けてあがられる」ことから、
 2Lより500mlペットボトル×複数本ストックをお勧めされました。なるほどですね。

【トイレ】
 IMG_2537 (1).jpg
 下水が詰まると逆流するため、災害時は汚物を流さず袋に詰めて処理していきます。

 〇準備:トイレ(段ボールなどでも代用可)
     ビニール袋(透明と黒色)
     テープ
     凝固剤(尿はペット用シート、おむつ、生理用品が使えます)
     手指消毒用アルコール
 〇利用方法  ①便座を上げて「透明」のビニールを広げ端を便器にテープでしっかり留めます。
        ②黒色のビニールを①の上に広げ便座を下ろします。
        ③用を足します。
        ④汚物に凝固剤を振りかけます。
        ⑤②の黒ビニールをそっと取り出し空気を抜きながら口を結びます。(①はそのまま使います)
        ⑥凝固剤が固まるよう優しく上下に振ります。
        ⑦指定の袋に捨てます。
        ⑧手指アルコールで手を洗浄します。
        以降、トイレの利用者は②からを繰り返します。

大災害は決して起きて欲しくはありませんが、出来る準備は最大限しておくにこしたことはありません。
浪速産業株式会社では自社ビル、テナント様、katanaオフィス会員様、
ひいては地域防災力・レジリエンス(回復力)向上に貢献することを社会的使命と考えBCPに取り組んでいます。
また、防災訓練、避難訓練、救急救命などにも力を入れ定期的に研修を行っていますので、
皆様もぜひ次回はご参加下さいませ。

続きを表示

2023.08.28

【大阪谷町】9月イベント|中秋の名月を味わう一日

<9月イベント>中秋の名月を味わう一日

今年の中秋の名月は、9月29日(金)です。
中秋の名月の美しさは格別で、空全体を煌々と照らす満月にしばし心を奪われ、
そして、不思議なことに、月を見ていると何故か団子が食べたくなる・・・。
月とススキ.jpg

▶中秋の名月って何?
 中秋の名月は中国から伝わった風習で、日本伝来後、当時は月の満ち欠けを見て農耕を行ったことより、
 月=農耕の神様と考えられ「農作物の収穫祭」としての意味合いが強くなったとのこと。
 収穫した米や野菜などを供え、お米が無事に収穫できたことに感謝し、次の年の豊作を祈願します。

▶なぜ「団子」を食べる?
 収穫祭にはお米の粉で、満月に見立てた団子を供えます。
 お供えした団子を食べることで月の神様との結びつきが強くなり、
 月の力が分け与えられ、健康と幸福を得ることができると信じられています。

▶秋の月が1年で最も美しいって本当?
 秋の空気は乾燥している為、澄んだ空気が月をくっきりと夜空に映し出し、
 冬に近づくほど月は空の高い位置を通ることから、月見をするのに最も良い条件が揃うため、
 そう言われています。

--------------------------

中秋の名月に合わせ9月イベントを開催します。今宵の夜は空を見上げ、満月をお楽しみ下さい。

★「谷町茶屋」中秋の名月に味わう<団子とお茶セット>(9月29日)
月と団子.jpg
秋の味わいといえば、「虫の音」や「すすき」などもありますが、
「谷町茶屋」では中秋の名月に合わせ、ご利用者様に「団子とお茶セット」を振る舞います。
茶屋OPEN:10~17時, 無料|先着20名様


☆谷町OPENオフィス(9月29日)

10時~17時の間、フリースペースを無料開放致します。※katanaオフィス会員様は21時まで無料。
IMG_1163.jpg

▼『OPENオフィス』 Q&A
ーーーーーーーーーーーーーー
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。

  会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。

Q:どのように利用できるのですか?
A事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。


Q:どのようなスペースが利用できますか?
Aフリースペースエリア、及び無料MTGブースがご利用頂けます。

  電源、Wi-Fi、その他オフィスワークに必要なものは全て揃っています。

Q:どのような使い方ができますか?
Aオフィスワーク、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、

 打合せ、商談等にご利用下さい。

Q:複数名で行っても使えますか?
Aはい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。


皆様のお越しをお待ちしております。

-------------------------------------------------------------------------------------
<問合せはこちら>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶06-6585-0781(平日10~17時)
Mail Address▶ tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
-------------------------------------------------------------------------------------

★最新情報はSNSにUPしていますのでご覧ください。
f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png 2021 Twitter logo - blue.png

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。