カテゴリーを選択

月を選択

2022.08.19

(谷町会員様限定)9月1日「防災・BCP無料研修会」のお知らせ

いざという時の災害に対し、具体的事例から「家庭防災」や「企業の災害対策」を学べます。
谷町オフィス会員様のご参加は無料です(要予約)

〇とき:2022年9月1日(木)13時30分~15時30分
〇場所:谷町オフィスのビル2F カンファレンスルーム
〇講師:防災士・リスク診断士・ BCAO 資格会員
    株式会社BCPJAPAN 代表 山口泰信氏

▼スケジュール
---------------------------------------------------------



第一部 13時30分~15時00分 講習
防災とBCP (事業継続計画)の違い
気象庁の予報数字の分かりやすい見方
自宅や会社(住所番地)の災害リスク確認方法
災害遭遇場所ごとのケーススタディ(自宅・通勤時・外出先等)
ペット防災と避難方法
会社への出勤のタイミングと出勤後にやるべきこと


第二部 15時00分~15時30分 備蓄品・防災グッズ
備蓄品・防災グッズについて
ビルとしての災害時の飲料水とトイレの対応
備蓄品の対応
災害時の助け合い
--------------------------------------------------------
締め切り:8月24日(水)
お申し込み方法:メール又は電話でお知らせ下さい。

katanaオフィス大阪谷町/平日:10時~17時 
大阪府大阪市中央区谷町2丁目3番1号 第2ターネンビルディング5階
TEL 06-6585-0781
Mail tanimachi@katana.bz

f_logo_RGB-Blue_58.png
Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png 2021 Twitter logo - blue.png

☆お知らせ☆
AED 講習会(普通救命講習)を 11 月 16 日( 水)に開催予定です。

続きを表示

2022.07.27

【重要】転送郵便のお届け日数について

katanaオフィス会員様
いつもオフィスのご利用ありがとうございます。

katanaオフィスの『住所利用』をされている会員様の
【到着物転送時のお届け日数】についてご案内です。

昨年より郵便局の配達サービスの条件変更により、
これまでよりお手元に届くまでの日数がかかっている様です。

主な変更点は
・普通郵便の土曜配達の中止
・普通郵便のお届け日数の繰り下げ
 (差出日の翌々日以降の配達。これまでより日数を要します)

詳細はこちら

さらにコロナの影響による郵便局の人員不足や
場合によっては悪天候などによる遅配も発生する場合があるようです。

通常平日の15時までに転送依頼を頂くと当日中に転送の手配をしております。
katanaオフィスでの転送方法は主に3パターンです。
スマートレター(A5サイズ・厚さ2㎝・重さ1kg以内 200円 ※梱包手数料含む)
 → 普通郵便扱い・土日祝日の配達なし・追跡不可
レターパックライト(A4サイズ・厚さ3㎝・重さ4kg以内 400円 ※梱包手数料含む
 → 速達扱い・土日祝日の配達あり・追跡可能(追跡ページはコチラ
・上記に入らないサイズ・・・宅配便(サイズ・重量により料金は異なります  ※梱包費別途100円

転送時は特にご指定がない限り、
お荷物のサイズに合わせて弊社で選定した発送方法となります。

お急ぎの場合や転送方法のご指定は、ご利用拠点の担当者まで
マイページのお問い合わせフォーム、またはお電話でご連絡ください。


≪2022年の窓口夏季休業について≫
----------------------------------------------------------------------
 休業期間:8月11日(木)~16(火)まで
----------------------------------------------------------------------
8月10日(水)が夏季休業前の最終転送日になります。
郵便局の普通郵便(スマートレターが該当)の配達所要日数が不安定なため
レターパックライトや宅配便での転送依頼をお勧めいたします。
(※ご希望の場合は各拠点までお電話かメールにてご依頼ください)


ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。

続きを表示

2022.07.01

【katanaオフィス六本木】冷たいおしぼりご用意しております!

こんにちは、六本木オフィスの小林です。

猛暑日が続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏はまだ始まったばかりですが、今年はさらに暑くなりそうですね(^^;
熱中症にならないよう、気をつけましょう!!

n.jpg

本日から、毎年恒例の冷たいおしぼりのサービスを実施しております!

iOS の画像.jpg
【淀屋橋オフィス】

おしぼり.jpg
【六本木オフィス】

おしぼりのサービスは
渋谷・汐留・六本木・淀屋橋・谷町で行っております。
フリースペース内の冷蔵庫に入っていますので、ご自由にお取りください。
少しでも快適にオフィスをご利用いただければ嬉しいです(^^♪


title_img_220364_02.jpg
今月からお祝い金キャンペーンも始まっております。
この機会に是非ご利用ください。

内覧はこちらから
皆様のお越しをお待ちいたしております。

続きを表示

2022.06.20

『夏祭を楽しむなら谷町へ』7月12日 &25日「谷町茶屋」OPEN

<谷町オフィスの7月イベント>
『夏祭を楽しむなら谷町へ』7月12日(火)& 7月25日(月)「谷町茶屋」OPEN

大阪の三大夏祭のうちの二大祭の「生國魂(いくたま)祭」と「天神祭」は、
谷町オフィスの近くで開催されます。
谷町オフィスにお越しの際は、足を延ばして『夏祭』を楽しんでみては如何でしょうか。
各祭りの本宮に合わせてイベントを開催致します。

★7月12日(火)生國魂祭・陸渡御(生國魂神社)
例年、メインイベント「陸渡御(りくとぎょ)」は、枕太鼓を先頭に獅子舞、御鳳輦(ごほうれん)、
御神輿など総勢700人が疫病退散を願い、神社の御神体を本来の鎮座地である大阪城へ渡御(お渡り)します。
笛や太鼓の音と共に、古代装束で身を包んだ氏子、装束を揃えた子供たち、馬も整然と並んで谷町筋を巡行します。
谷町筋沿いで臨場感を味わうのも楽しいし、空調の効いたオフィスから眺めるのもお勧め。
残念ながら2022年は規模を縮小し大阪城まで「車両渡御」になるとのことですが、
来年こそ本来の陸渡御を見られることを期待したいです。
IMG_0022.jpgIMG_0017.jpg

★7月25日(月)天神祭・陸渡御(大阪天満宮)
谷町オフィスから10分ほど歩いて大川へ。天神祭は「川の天神」と称され、
約100隻の船団が大川を行き交う「船渡御」や約5千発の奉納花火「水都祭」が有名です。
残念ながら2022年は「船渡御」「水都祭」は中止ですが、
7月25日の本宮に「陸渡御」が斎行され一般見学OKですので、
ご都合のあう方はぜひお出かけ下さい。
1744824_s.jpg641008_s.jpg天神祭MAP

☆7月12日(火)&7月25日(月)『谷町茶屋』OPEN
7月の茶屋では【アイスクリームフロート】をご用意致します(13~17時/無料)
キリッとした炭酸に冷たいアイスクリームを乗せてご提供。
谷町茶屋でひとときの清涼感を味わって下さい。
22128037_s.jpg22165474_s.jpg(イメージ)


☆『OPENオフィス』

10時~17時フリースペースを無料開放。
一般のお客様は会員登録/予約無しでご利用頂けます。
※katanaオフィス会員様は21時まで無料。
IMG_1163.jpg

皆様のお越しをお待ちしております。

------------------------------------------
<問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ FreeDial 0120-728-550(平日10-17)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
------------------------------------------

★スタッフが期間中に周辺スポットをレポートします!

f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png 2021 Twitter logo - blue.png

続きを表示

2022.05.25

【谷町】和を楽しむ2日間「谷町茶屋」

<谷町オフィスの6月イベント>
6月29日(水)~6月30日(木)
和を楽しむ2日間「谷町茶屋」(「OPENオフィス」も同時開催)

☆和文化探訪
谷町オフィスがある地域神社は生國魂神社(いくたまじんじゃ)。
「いくたまさん」の愛称で親しまれる大阪最古の神社です。
6月28日に「夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)」で設置される
「茅の輪(ちのわ)」をくぐれば、
半年間の罪穢れが祓い清められ、暑い夏も元気に乗り越えるられるそうです。
谷町オフィスにお越しの際に、清澄かつ厳かなパワースポット「いくたまさん」へ
足を延ばしてみては如何でしょう。
生國魂神社https://www.ikutamajinja.jp/
難波生國魂玉神社茅の輪.jpg▲2021年度『茅の輪』の様子
※天候により設置が29日になる場合も。お出かけ前に確認下さい。


☆和甘味処
『谷町茶屋』
6月谷町茶屋では【日本茶と和菓子をご用意致します(10~17時/無料)
梅雨で気分が上がらないときは、
谷町茶屋でのんびりした時間をお過ごしください。
日本茶は「温茶」と「冷茶」をご用意致します。
饅頭緑.jpg温かいお茶.jpg冷たいお茶.jpg(写真:イメージ) 

☆『OPENオフィス』
10時~17時フリースペースを無料開放。
一般のお客様は会員登録/予約無しでご利用頂けます。
※katanaオフィス会員様は21時まで無料。
IMG_1163.jpg

皆様のお越しをお待ちしております。

------------------------------------------
<問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ FreeDial 0120-728-550(平日10-17)
Mail Address tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
------------------------------------------

★スタッフが期間中に周辺スポットをレポートします!

f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png 2021 Twitter logo - blue.png

続きを表示

2022.04.27

【谷町】新緑で癒す2日間『谷町茶屋』OPEN

<谷町オフィスの5月イベント>
5月19日(木)~5月20日(金)の2日間『谷町茶屋』+『OPENオフィス』開催

ゴールデンウィークの長い休み明け&梅雨前のこのシーズン、
『こころと体』をリフレッシュしてみては如何ですか。
23700836_s.jpg
谷町オフィスの周辺は「緑と水」のスポットがあり、
大阪城を散策してみるのも良し、
八軒屋辺りで大川を眺めればゆったりとくつろげます。
この季節を楽しみに谷町オフィスにお越し下さい。
23177392_s.jpg



『谷町茶屋』
茶屋では【宇治抹茶入りレモングリーンティー】をご提供。
鮮やかなグリーンの涼感。
フレッシュレモンとたっぷり氷のアレンジレシピで。
新茶.jpg
IMG_0512.jpg

☆『OPENオフィス』
10時~17時フリースペースを無料開放。
一般のお客様は会員登録/予約無しでご利用頂けます。
※katanaオフィス会員様は21時まで無料。
IMG_1163.jpg

皆様のお越しをお待ちしております。

------------------------------------------
<問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ FreeDial 0120-728-550(平日10-17)
Mail Address tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
------------------------------------------

★スタッフが期間中に新緑スポットをレポートします!

f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png 2021 Twitter logo - blue.png

続きを表示

2022.04.25

ゴールデンウィーク『受付窓口』休業期間のお知らせ【katanaオフィス全拠点】

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

誠に勝手ながら、katanaオフィスの『受付窓口』および、
オプションの『電話代行』は、
以下の通りゴールデンウィークの休業とさせていただきます。

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、
営業開始日より順次対応いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。


【katanaオフィス全拠点】
渋谷汐留六本木船橋千葉淀屋橋大阪谷町
------------------------------------------------------------------------
窓口休業期間:4月29日(金)~5月5日(木)まで
------------------------------------------------------------------------

期間中における受付け対応、郵便物の受渡し、
各種問合せ、及び一切の業務を休業いたします。
お急ぎの郵便物がある場合はGW前にお受け取りくださいませ。
ご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。

※オフィスは通常通りご利用いただけます
『淀屋橋』のみ、土日祝日及び5月2日(月)は
 ビル専用のセキュリティーカードが無いとご利用いただけません。
 ご注意ください。

オプション『電話代行』について
 カレンダー通り土日祝日は休業です。
 ※5/2(月)・5/6(金)は対応致します。

■郵便物転送について
郵便局の配達サービスの条件変更により、
これまでよりお手元に届くまでの日数がかかっている様です。
転送物について詳細はコチラをご覧ください。

【提携拠点の休業期間について】
松戸スタートアップオフィス 
 4月29日(金)~5/1(日)、5月3日(火)~5月5日(木)
 ※5/2は通常通りの営業
Match-hakoとりで 4月29日(金)~5月5日(木)

ご不便をお掛けしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

***********************************
katanaオフィス運営事務局
■E-Mail:office@katana.bz
■URL:https://www.katana.bz/
***********************************

続きを表示

2022.04.14

【重要】転送郵便のお届け日数について

katanaオフィス会員様
いつもオフィスのご利用ありがとうございます。

katanaオフィスの『住所利用』をされている会員様の
【到着物転送時のお届け日数】についてご案内です。

近頃、郵便局の配達サービスの条件変更により、
これまでよりお手元に届くまでの日数がかかっている様です。

主な変更点は
・普通郵便の土曜配達の中止
・普通郵便のお届け日数の繰り下げ
 (差出日の翌々日以降の配達。これまでより日数を要します)

詳細はこちら

さらにコロナの影響による郵便局の人員不足や
場合によっては悪天候などによる遅配も発生する場合があるようです。

通常平日の15時までに転送依頼を頂くと当日中に発送の手配をしております。
katanaオフィスでの転送方法は主に3パターンです。
スマートレター(A5サイズ・厚さ2㎝・重さ1kg以内 180円)
 → 
普通郵便扱い・土日祝日の配達なし・追跡不可
レターパックライト(A4サイズ・厚さ3㎝・重さ4kg以内 370円)
 → 
速達扱い・土日祝日の配達あり・追跡可能(追跡ページはコチラ
・上記に入らないサイズ・・・宅配便(サイズ・重量により料金は異なります)

転送時は特にご指定がない限り、
お荷物のサイズに合わせて弊社で選定した発送方法となります。

お急ぎの場合は、ご利用拠点のオフィスまで
マイページのお問い合わせフォーム、またはお電話でご連絡ください。


≪2022年のゴールデンウィーク期間窓口休業について≫
----------------------------------------------------------------------
 休業期間:4月29日(金)~5月5日(木)まで
----------------------------------------------------------------------
4月28日(木)が連休前の最終転送日になります。
連休中は、普通郵便の配達がある5月2日(平日)も含まれておりますが、
郵便局の普通郵便の配達所要日数が不安定なため
レターパックライトや宅配便での転送依頼をお勧めいたします。

ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。

続きを表示

2022.03.29

【谷町】さくら満開!『谷町茶屋』OPEN

谷町オフィスの4月イベントをお知らせします。

さくら満開!『谷町茶屋』OPEN
4月5日(火)~月8日(金)4日間
桜2.jpg

お花見シーズンがやって参りました。
谷町オフィスの周辺は桜の名所がたくさん。
大阪城の桜、造幣局がある大川沿いの桜並木は圧巻です。
桜満開のこの時期、ぜひ谷町オフィスにお越しください。

『谷町茶屋』OPEN
桜のお茶菓子で皆さまをおもてなし致します。
IMG_0287.jpg
☆『OPENオフィス』開催 
10時~17時フリースペースを無料開放。
一般のお客様は会員登録/予約無しでご利用頂けます。
会員様は9~21時のご利用が無料です。

IMG_1163.jpg

皆さまのお越しをお待ちしております。

→最新情報は Facebook 

→谷町HPは コチラ

続きを表示

2022.02.21

【重要】火災予防と避難経路確認のお願い

≪katanaオフィスをご利用の皆様へ≫

いつもオフィスをご利用下さりありがとうございます。
火災事故防止の観点から
会員様に下記について、改めてご確認とご協力をお願い申し上げます。

*****************************

・オフィス内は、火気厳禁のため、喫煙は所定の喫煙場所でお願い致します。
・危険物・火気・電気ストーブや火災が懸念される暖房器具の持ち込みは
 禁止しております。
・緊急時に備え、ビルの非常口やオフィスからの避難経路を再度ご確認下さい。
・火災や地震発生等の緊急時は、館内の掲示に従って避難してください。
・消火器設置場所を改めてご確認ください。
・デスクのコンセント周りにホコリはたまっていませんか?
 また、書類などがコンセントの上に乗ったままになっていませんか?
 火災につながる可能性がございますので、デスクまわりのこまめなお掃除と
 整理・整頓をお願い致します。

*****************************

≪各拠点の非常口案内図≫
渋谷
渋谷 避難経路案内図.jpg
汐留
汐留 非常口案内図.jpg
六本木
六本木 非常口案内.jpg
船橋
船橋 非常口案内図.jpg
千葉
千葉 非常口案内図.jpg

淀屋橋
淀屋橋 非常口案内図.jpg

大阪谷町

谷町 非常口案内図.jpg
とりで
取手 非常口案内図.jpg

松戸
松戸スタートアップオフィス避難経路図.jpg


火災予防は一人ひとりの心がけが大切です。
皆様が安全、快適にお仕事できる様、
ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。

その他ご不明な点がございましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください。
宜しくお願い致します。


katanaオフィスでは、各拠点のオフィスを随時ご内覧頂けます。
 内覧のご予約はコチラから。
 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。