カテゴリーを選択

月を選択

2005.05.01

十津川温泉

僕はみんなと別れて、林道を走りに十津川温泉に・・。一日遊んで、十津川に着いたのは6時半頃、それから、宿探しです。ここ十津川村には観光案内所がなくて、仕方なく、道路沿いの旅館の立て看板を見て片っ端から電話していきました。どこも満室。(泣)さて、どうするか?仕方なく飛び込み営業?することにしました。(笑)バイクを近くに停めて、一軒ずつ回りました。4軒目でゲット!食事はできないけど、部屋はあるって。それが、この植田屋さんです。


写真はご主人の植田さん、出発の時に撮りました。「僕のblogで紹介しますね」って言いましたが、わかってもらえたかは謎です。(笑)きれいな旅館できっと出来たばっかりです。めっちゃ、熱いお風呂でした。蔵王の露天風呂も半端やない熱さでしたが、ここ十津川も熱かったです。でも、いいお湯でした。お肌すべすべ。皆さん、十津川温泉に行くなら植田屋さんです。(^_^)

続きを表示

2005.04.29

GWです。

僕は仲間とバイクでちょこっと行ってきました。さて、ここはどこの海岸でしょうか?止まってるように見えますが、時速100kmで走っています。うそです。(笑)20kmぐらいかな?(笑)

続きを表示

2005.04.27

ベジた まさき です。(笑)

吉田は25日からベジタリアンになりました。(笑)それで、名前もベジ田まさきに改名しました。(^_^)(うそです)体重がこの数年じわじわ増えて、これでは「ダメ」って思ってるのですが、実行に移せないダメ野郎でした。腹6分目とか腹8分目とか、油っ濃いものは・・・。でもこれではアクションプランが曖昧で、当然成果も上がりません。なんか、ビジネスみたい。(笑)そこで、分かりやすい目標を決めました。吉田は今日から1ヶ月ベジタリアンになります。ベジだけでは思った成果にたどり着かない可能性があるので、ベジ+ご飯&麺類断ちをします。5月だから5キロ痩せよう!これを合言葉に!!今日のお昼は野菜カレー、ご飯なし。さて、1ヶ月経ってどんな答えが出るか?乞うご期待!

続きを表示

2005.04.26

「君も社長になろう」出版記念パーティ in 大阪

ありがとうございました。感謝です。
大阪は僕の地元、多くの友人が集まってくれました。うれしいです。たいしてお役にも立ってないのに、お声をかけたら、こんなにも多くの方に集まってもらえて、吉田は幸せ者です。打ち上げ(2次会)も50人ぐらいの宴会になってしまいました。参加いただいた、みなさん、本当にありがとうございました。これからも、吉田、がんばります。よろしく、お願いします。

いっぱいサインしました。
サインさせていただいたみなさん、僕のサインは落書きと一緒ですから、ブックオフでも取ってもらえませんよ。(笑)

堀木エリ子さんが駆けつけてくれました。ツーショットです。

スキンヘッドと美女たち
ドリームゲートで知り合ったこのおじさん二人は今では家族ぐるみのお付き合いです。バックはドリームゲートつながり美女軍団!!

2次会も大盛り上がりでした。お花をいただきました。このお花を抱いて梅田を歩くのはおじさんにとっては勇気がいりました。酔いの勢いで・・・かえりました。

2次会です。一番手前は乾杯のご挨拶をいただいた、ナチュラムの中島社長です。横は今回MC初挑戦の魚谷さんです。関大の3回生です。その右はキャットウォークの津田社長です。

続きを表示

2005.04.24

日曜の羽田空港です

朝の便で大阪に移動です。やっぱ、日曜はすいています。ビジネスマンがいないので、いつもと雰囲気が違います。ここはANAのラウンジで僕のいくつ目かのオフィスです。(笑)無線LANがあって、コンセントがあって、飲み物があって、完璧です。(笑)国際線だとオードブルとかサンドイッチに有線のLANがあります。僕は決してANAの広報ではないので、あしからず・・・

続きを表示

2005.04.23

「君も社長になろう」出版記念パーティ

ありがとうございます。感謝、感謝です!!
東京と大阪で出版記念パーティをすることになり、その東京が今日、五反田のガレリアホールでありました。お越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました。

この本は「ベンチャ失敗の法則」に次ぐ2冊目なのですが、起業のハードルをどこまで下げられるかに挑戦した一冊です。ただし、自己責任という一番大事なところはしっかり押さえたつもりです。読んでもらった人の感想を聞くと「す??と読めた」とか「とても読みやすかった」って言ってもらえます。そうなんです。そこを狙っていました。分量も多くなく、分かりやすく、読みやすくを心がけました。大学生や高校生にも読んでもらいたいのです。そんな話をしていたら、ある人が、中学生でも読めるよ・・・って。(笑)

続きを表示

2005.04.20

2年のホテル暮らしに

終止符を打って、5月から四ツ谷の住人になります。借りるアパートの内覧会に行きました。でも、なんにもできてなかったです。(泣)ここに住むのですが、住所はスタッフにも内緒です。だって、みんな来そうですから(笑)

続きを表示

2005.04.17

2週続けて

日曜日にお休みでした。かわいいかわいいKTMで箕面の山に・・・。ここは僕の庭です。この日もハードに山にチャレンジ。また、ミラーが折れました。汗だくになった日曜日です。

続きを表示

2005.04.14

キムカツ

キムタクではないですよ。キムカツです。(笑)このお店、トンカツの専門店なんですが、今、旬のお店で、今日はドリームゲートのスタッフと一緒に訪れました。先人隊が先にならんで、僕たちは遅れて到着しましたが、それでも30分はならびました。先人隊を合わせると1時間は並んだことになります。そして、入店。豚肉をミルフィーユのように35枚?重ねて揚げたトンカツです。思ったより、あっさりしてて、ポン酢と大根おろしで食べるので、あっさりが、よけいにあっさりに。きっと、これが現代の健康志向に合ってるのか?とりあえず、はやってました。

続きを表示

2005.04.10

サイドカー

この日曜も家でした。写真はうちのバーカウンターです。久しぶりにカクテルを作りました。作ったのは僕が大好きなサイドカー。第2次世界大戦が終わったパリで、サイドカーに乗ってくる常連客のアメリカ軍将校が愛飲したことで、この名前になったとか?違ってたら、ごめん。
レシピ
ブランデー 30ml
コアントロー15ml
レモン汁 半個

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。