カテゴリーを選択
月を選択
2006.03.08
「変」
11月27日のドリームゲートのイベントで名手君と知り合いました。彼は早稲田大学理工学部4年で、大学では化学を勉強しています。将来の選択肢として「起業」という道もあり、広い視野を持った上で、社会に出たいと思いドリームゲートのイベントや交流会に参加しているとのことでした。ところが理系の彼はどんな道筋で起業できるのか?まったく検討つかん(笑)ってことだったので、僕の友人を紹介することになりました。友人は大学、大学院は鉄の研究をしていて、卒業後、製鉄会社の研究室に就職。しかし、一生、試験管を振っている自分に違和感、感じて、退社。何を思ったか?会計士を目指し受験勉強開始。嫁さんに食わせてもらって2年で公認会計士に合格。大手監査法人に就職。しかし、人の粗、探すような監査の仕事に疑問を持って退職。前職で見ていたキャピタルの仕事に魅力を感じて大手キャピタル会社に就職。テクノロジーと財務・会計がわかるキャピタリストとしてガンガン成績を上げる。しかし、人の支援より自分でベンチャーがしたくなって退社。起業の前に見聞を広げようと妻と二人で北米・南米旅行に出発。それが2003年の7月、いまだに南米をブラブラ。今はチリのパタゴニアの近所で何をしとるやら・・・(笑)
「こんな理系がおるけど紹介しようか?」って名手君に言ったら「ハイ」というのでメールで彼らを引っ付けました。そしたら、いろいろメールでやり取りしているうちに名手君がチリまで行くことになったみたいです。(笑)
明日出発する名手君にその理系の南米ブラブラ君、そうそう、名前は永石君なんですが、彼へのお土産を託している写真です。
永石君も「変」ですが、チリまで20時間以上かけて会いに行く名手君も「変」、それを紹介した僕も「変」です。実は僕もその永石君に会いに、2004年はメキシコのカンクンに2005年はブラジルのサルバドールに行っています。やっぱ、僕が一番「変」か!!(笑)
2006.02.09
メシです(笑)
今日はグロービス・キャピタル・パートナーズの出口君と起業準備中の山本君と焼き鳥でした。若い人はいいです。って言っても山本君はもう40でしたか・・・(笑)
でも僕から見たら若いので、ま、いいでしょう。(笑)いろんな話をして、いろんな気付きがあって、勉強になって、人との出会いが元気の素ですよね。
2006.02.04
沖縄に入りました。
平田大一クンと一緒に食事をしました。今、blogを見たら僕のことを書いてくれてるので・・・びっくり。決して、カリスマ経営者ではないですが、紹介していただいて、うれしいです。(^_^)
札幌でのドリームゲートイベントを手伝っていただいて、それからのお付き合いです。お互いのスケジュールがうまく会わなくて、再会が今日になってしまいました。
楽しかったです。
2006.01.05
STAPLES CENTER
プロアイスホッケーの試合を見てきました。ここステイプルズ・センター(Staples Center)はマルチ目的型施設です。バスケットでは2万人、アイスホッケーでは1万9千人を収容することができるそうです。バスケットのレイカーズ、アイスホッケーのキングスのホームです。
フットボールと一緒で観客を楽しませる技術はすごいです。ディスクジョッキーも効果音も盛り上げる盛り上げる(笑)
2006.01.05
STAPLES CENTER
プロアイスホッケーの試合を見てきました。ここステイプルズ・センター(Staples Center)はマルチ目的型施設です。バスケットでは2万人、アイスホッケーでは1万9千人を収容することができるそうです。バスケットのレイカーズ、アイスホッケーのキングスのホームです。
フットボールと一緒で観客を楽しませる技術はすごいです。ディスクジョッキーも効果音も盛り上げる盛り上げる(笑)
2006.01.05
ベルエアー
ビバリーヒルズの中でも一番の高級住宅街ベルエアーに行ってきました。レーガン元大統領の家を見ましたが、見えるのは門と植え込み、塀だけでした。その後、ロスフェリス、メルローズ・・・。おしゃれな街を見てきました。この辺は東京で言えば青山ですかね。
この後、ステイプルズ・センターまで送ってもらって市内観光は終了でした。短い時間でいろんなところにお連れいただいて感激です。野口さん、リチャードさん、ありがとうございました。
2006.01.05
チャイニーズシアター
続きを表示2006.01.05
MUSSO & FRANKS GRILL
お昼ごはんはハリウッドで一番格式と歴史があるレストランMUSSO & FRANKS GRILLに連れて行ってもらいました。見てくださいsince1919です。リチャードが僕のお父さんの時代からメニューは変わってないの・・と言ってました。
2006.01.05
穴場観光!最高でした
ロスには友人の野口さんがいます。彼に案内を頼みました。彼とはある企業のボードメンバーでご一緒してます。北大出身でIBMから独立。ロスにはもう30年住んでおられます。アメリカ国内、日本、ヨーロッパ、世界中に顧問先やボードメンバー先をお持ちです。専門はネットビジネス。この日も移動の車の中の話題はweb2.0。この話も面白かったです。野口さんが今日のナビゲーションとして友人リチャードをお連れくださいました。リチャードはLA生まれのLA育ち。観光客の行かない穴場に連れってくださいました。
ここは隠れた高級住宅街でマドンナやキアナリーブス、それとノーダウトのグゥエン・スティファニーが住んでいるらしいです。
そこから少し丘を登ったところからハリウッドのサインが真正面に見えます。
右が野口さんです。
2006.01.04
IXA
そして、今回の目的の一つ。LAの起業家の会IXAの交流会に参加してきました。夏にこの会の代表のisoda nobukoさんからドリームゲートにメールをいただいて、それがご縁でLAまで来ることになりました。
IXAはコミニティサイトびびなびロサンゼルスで知り合った自分らしく生きよう!ネットワークです。今日は20人ぐらいの若者達が集まってくれていました。ちょっと行き違いがあって7時からの予定が8時からになりましたが・・・気が付くともう12時です。世界でがんばる日本の若者がいっぱいいるんだな~って実感しました。彼らと何か一緒にしたくなりました。