カテゴリーを選択

月を選択

2012.05.01

ノンフラップコインパーキング?

DSC_0945.JPGノンフラップコインパーキング?そうです。フラップがなくて、あっちこっちについてる監視カメラから画像認識して、時間も計測。もし、払わないで逃げたら、後日駐車料金+5万円請求しますと書いてありました。ちょっと調べたら、身分・理由を明らかにして申請したら、運輸局は登録事項等証明書を開示する義務があるようです。日本ならではのビジネスモデルですね。コインパーキングの初期投資は、これで半分になりそうですね。
続きを表示

2012.04.11

立ち飲み

新橋の「へそ」です。弁護士の古田さん、沖縄の銘苅さん、SOBAの乾さん、いつもの立ち飲み友達。桜も満開ですが、ここでは仕事に遊びにおじさんトークが満開です。(笑)sDSC_0905.jpg

続きを表示

2012.04.10

シャルドネ

sDSC_0902.jpg友達に食事のお礼にワインをもらいました。シャルドネのピュリニーモンラッシュ村です。どんな村やろ?
続きを表示

2012.04.07

大文字山

sDSC_0883.jpg

8月の富士山の腕だめしっていうか、足だめし?京都の大文字山に登ってきました。麓から30分で登ったら、息が切れました。スマホのアプリで山旅ロガと地図ロイドを入れたら、大文字は340mの標高で家から山頂まで、そこから家に戻って9.5Kmでした。時間は245。地図の上に歩いたコースがトレースされて、高さも歩いた速さも記録されています。

続きを表示

2012.04.04

京都の地下鉄

sDSC_0893.jpg四条の駅のはしのはしで見つけたポスターです。かわいいと思いませんか?これ?ほんもんの巻き寿司やろか?

続きを表示

2012.03.14

汐留バル7

426076.jpg乾社長とうちの梯さんと飲みです。「飲みすぎたらあかんよね」という話題で盛り上がって、いっぱい飲んでました。(笑)

続きを表示

2012.03.03

バイクのシーズンになってきました。

sDSC_0800.jpg

久々にエンジンかけました。バッテリーを外してるので、それを取り付けて、エンジンスタート!おう、ええ音してます。近くをぐる~と慣らし運転。明日は雨みたいなので、来週からかな?あ、今日はひな祭りだ。

続きを表示

2012.02.27

久しぶりのジムです。

DSC_0792-1.jpg寒い時期はジムもジョギングもおっくうになって、その分、食べなくても肥えてきます。この日は夜に行きました。ここは暇なので8時頃でしたが、僕以外に2~3人ぐらいしかお客さんはいません。みんなスーツでやってきます。1時間走ったり歩いたり。筋トレして少し泳いでジャグジーにゆっくり入って、さて、ビールです。
続きを表示

2012.02.22

はずかしながら吉田雅紀58歳になりました。

58歳のお誕生日をスタッフがお祝いしてくれました。ありがたい話です。これ、みんなからのプレゼントです。袋の中身は手ぬぐいいです。手刺繍で「吉田」って名前入り。蕎麦を打つ時に作務にこれで頬被りするんですって・・・それじゃ、どじょうすくいじゃない?DSC_0780.JPG
続きを表示

2012.02.02

Dhakaの市場です肉、野菜、果物、雑貨・・・

s-IMG_4118.jpg s-IMG_4117.jpg
市場フェチの吉田は今回も探検してきましたよ。これはヤギ。皮を脱がしています。脱がすやないですよね。剥ぐですよね。この後、内臓を出したのですが、そこは写していません。

s-IMG_4115.jpg
鶏です。生販売(^_^)









s-IMG_4113.jpg
魚。川魚が多いようです。









s-IMG_4119.jpg
野菜。この時期は野菜が豊富で果物はバナナぐらいしかないようです。マンゴーがおいしいそうです。Bangladesh6月のマンゴーは世界一と地元の人たちは言っています。世界一は宮崎ちゃうの(笑)





IMG_4122.JPG

一袋1tk1円)のシャンプーです。これなら、誰でも買えるよね。ソーシャルマーケティングのお手本になってる商品です。





s-IMG_4111.jpg

市場の近くには絶対にある屋台。おいしそうですが・・・ガイドの田中さんに「ダメ」って言われました。ちなみに田中さんは大丈夫って。







s-IMG_4123.jpg
果物あるやん?これでもない方ですって。
続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。