カテゴリーを選択

月を選択

2016.08.15

た~まや~in取手市花火大会2016

お盆休みはみなさまいかがお過ごしですか^^
katana東京レディースはこの土曜日に取手市花火大会を堪能してきました。
しかも今回は弊社も協賛し、花火ど真ん中の桟敷席☆彡ビニールシートもちゃんと1マスに1枚付いてます(^^♪
社長に感謝です。
席13932891_1086278401448868_2536749228879202946_n.jpg


土手にある会場に行く道々には、焼きそば、串焼き、たこ焼き、かき氷
たくさんの出店があり誘惑をかいくぐりながら
桟敷席専用の入り口から入場し・・・宴会開始
宴会14034832_1086278421448866_1776223955571435301_n.jpg

19:00花火スタート!!
一発目、二発目、三発目とドンドン上に上がっていき
花火に合わせたBGMと共にアナウンサーの方の花火大会愛が会場を一つに盛り上げてました
花火13901486_1086278341448874_7315044042564178984_n.jpg
みんな携帯に収めようとしますが、花火が大きすぎて収まりきらないほど
花火13912683_1086278154782226_2754024784745687656_n.jpg花火14021699_1086278194782222_7361996569414363845_n.jpg
どんどんクライマックスに差し掛かり最後は名物のナイアガラ
ナイアガラIMG_0541.JPG

天候も心配されましたが全く感じさせず素晴らしい花火を観賞できました。
今後機会がございましたらみなさまともご一緒出来たらと思います

ぜひ茨城県取手駅にお越しの際は弊社も応援してます、Match-hakoとりでをオフィスご利用ください。

続きを表示

2016.08.05

気まぐれ営業「智子の部屋@katana六本木」

katanaオフィスの小日向です。

東京のオフィスでは大好評の智子の部屋が今回は六本木オフィスで営業しました
お越し頂きありがとうございました。皆様楽しく飲んで頂けましたか?
毎回開催の度にグレードが上がっております。今回はバーカウンターが登場!!
シャンパン、ビール、ワイン、ママお手製梅酒☆彡しかも1年寝かせました
その中でも目玉は・・・
この世に二度と出回らないラベルが張られてる青ヶ島名産の「あおちゅう」
tもこの部屋13882573_1080985918644783_5800473036355351012_n.jpg
芋ですがもの珍しかったのか皆様飲みやすいとグイグイ
智子の部屋14046073_1086293128114062_7345254781701774332_n.jpg

いつもながらまったりビジネス交流をされたり、日ごろのオフィスの活用などお声をいただいたり
箇所個所で様々な会話が飛び交ってました♪
智子の部屋13906933_1086293231447385_7747347488975729962_n.jpg

次回はどこに出没・・・営業するのかお楽しみに♡
智子の部屋集合14045965_1086293058114069_3842272094365027708_n.jpg

続きを表示

2016.07.15

東京アマゾネス軍団

東京で研修会開催しております!

番頭さん東京で歓迎を受けております。

image1.JPG

とても賑やかでビックリ★

image2.JPG

続きを表示

2016.06.19

青ヶ島シリーズ2/梅雨の時期

こんにちは。

katanaオフィス六本木の加藤です。

どんより曇り空や雨の季節が本格的にやってきたーと思ったら、
今日はとっても良い天気の東京です。


前回、ご好評!?だったかどうかはわかりませんが、
珍しい光景だと思いますので、青ヶ島の梅雨時期のことをちょこっと。


その年によっても早かったり、遅かったりといろいろありますが、

5月末頃から6月、7月中旬過ぎ頃まで、ヘタしたら下旬の梅雨明けまで青ヶ島は雲の中です。



どういうこと!?と思われますよね。



写真を載せますね↓

青ヶ島全景.jpg

ヘリコプターの機内から私が撮ったものなのですが島の上に雲がかぶさってますよね。

写真の雲の手前付近が集落になるのですが、の時期はこの雲が島全体を覆い、

5メートル先が見えないほどの濃い霧に包まれます。




もっとわかりやすい写真を載せますね↓

青ヶ島晴れ.jpg

今日のように良い天気だった青ヶ島です。
ヘリポート側から集落の方を撮りました。

これが、この時期になると。。。












青ヶ島霧.jpg


こんなに真っ白!!wow!!!






青ヶ島晴れ.jpg 青ヶ島霧.jpg

同じ方向から撮っているのですが、奥のお山も影すら見えません^^;



こうなってしまうと有視界飛行が絶対条件であるヘリコプターは飛んで来ることができず欠航。。。


外から島へ、島から外へ出入りする手段がヘリコプターと船の2つしかないのですが、
そのうちの1つが絶たれ、これで船が出ない日だと絶海の孤島に閉じ込められてしまいます。

何日も帰れない方もいらっしゃいます^^;


仕事や用事で出たいときに出れないなんてこともしばしば。。。


そうならないために島民の方々は予定がある日の前後に余裕をもって島を出る予定を組まれます。
お天気は誰にもどうすることもできないので、上手に付き合うのが島人なのです。
これは「島あるある」なんじゃないかと思います。


この雲の中を歩きたい!という方にはピッタリな時期ですが、
行ったは良いが、帰って来られないなんて可能性大です!!
もちろん、八丈島から青ヶ島へ渡れないなんてこともあります。

この時期の観光はオススメできませんが、パーッと晴れてしまう日もあるので、
すべては行く人の【 運 】次第☆


観光のご予定を立てられる際にはお天気のことも頭の片隅に置いておいていただければと思います。


何か知りたいことがありましたらkatanaオフィス六本木の加藤までご連絡をくださいませ。
では、今日はこの辺で。







*******************************************************
◆katanaオフィス大阪(淀屋橋)(担当:中川)
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3
TEL: 0120-353-003
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:中野)
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F
TEL: 0120-728-550
◆katanaオフィス汐留(担当:小日向)
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F
TEL: 0120-958-258
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F
TEL: 0120-125-705
◆katanaオフィス六本木(担当:加藤)
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F
TEL: 0120-953-940
◆katanaオフィス船橋(担当:松本)
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F
TEL: 0120-973-976
**********************************************************

続きを表示

2016.06.02

はじめまして。

はじめまして。
katanaオフィス六本木の加藤です。
六本木の担当になり1ヶ月が経ちました。
まだまだ不慣れですが、どうぞよろしくお願い致します。
さて、記念すべき最初のブログには何を書こうかと悩んでいたのですが、
やっぱりコレでしょう!!ということで、
ここで働く前に住んでいた 「 青ヶ島 」 という島についてちょこっと。
「「青ヶ島??そりゃなんぞや??」」
と、いう方がほとんどだと思いますが、
伊豆諸島の一番南に位置する日本一人口の少ない自治体である「青ヶ島」は、
外輪山、内輪山からできている二重式カルデラという世界でも珍しい形の活火山の島です。
東京からは約360キロ離れていて、
人口は私が初めて行った5年前は180人でしたが、現在159人だそうです。
そんな青ヶ島の写真がコチラ↓

青ヶ島.jpg

こんな不思議な形をした島の村役場で色んな仕事をしていました。
興味が湧いてしまった、そこの会員の皆様!!
村役場のHPがありますので、よかった見てみてくださいね☆
青ヶ島でのことを書き始めると長ぁーーくなってしまいますので今日はこの辺で。
反響があればまた書かせていただきたいと思います。
また、青ヶ島について何か聞きたいことがある方は加藤まで、ぜひ。
**************************************************************
◆katanaオフィス汐留(担当:小日向)
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F
TEL: 0120-958-258
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F
TEL: 0120-125-705
◆katanaオフィス六本木(担当:加藤)
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F
TEL: 0120-953-940
◆katanaオフィス船橋(担当:松本)
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F
TEL: 0120-973-976
◆katanaオフィス大阪淀屋橋(担当:中川)
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3F
TEL: 0120-353-003
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:中谷)
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F
TEL: 0120-728-550
**************************************************************
続きを表示

2015.06.19

レンタルオフィス内の空間でひと工夫!(六本木オフィス会員様)

こんにちは、katanaオフィス六本木のビディンガー智代子です。
当オフィス・ブース会員様のお部屋のご紹介~
5㎡程の空間で、パテーションで仕切られたお部屋ですが、
素敵な景色が見えます!(ウォールステッカー)
B-3.jpg
その他、ビーチや海の景色なども
選択できちゃいます!
また別の会員様は、緑の森のポスターが2枚貼られており、
白い壁が清々しいオフィスに大変身!
起業したての頃は、広いスペースをレンタルするのは勿体無い!
狭い空間を、ちょっとした工夫で快適にお仕事、いいですね~♪
是非、お試しあれ~
*************************************************************
コストにならないレンタルオフィス「katanaオフィス」
汐留・渋谷・六本木・船橋・大阪(淀屋橋)・大阪(谷町)
事務所、コワーキングスペース、会議室として、
全6拠点どこでも使える便利なシェアオフィス。
★いろいろキャンペーン実施中!お気軽にお問い合せください★
お問い合せはこちら
*************************************************************
続きを表示

2015.04.27

ミートアップでスキルアップの巻@katanaオフィス六本木

こんにちわ、六本木のレンタルオフィス、
katanaオフィス六本木です。
本日も、最近のトレンドやビジネスアイデアの
ご紹介をさせていただきます!
【ミートアップ】という言葉がじわじわと広がってきています。
みなさん、ご存知でしょうか?
オフラインでの会合を、オンラインで管理、告知するサービスです。
勉強会やセミナーは、もちろん同じ趣味を持つ仲間を探すサイトとして、
2002年にサイトが立ち上がりました。
いわゆるオフ会です。
時間と場所と、テーマを決めて、読書や編み物などの
少人数でカフェなどを利用するものから、
シリコンバレーなどでは技術中心、キャリア目的をテーマとするミートアップも
増えてまして、「ベイエリア機械学習」には、3,400人近くが
参加登録を行うなど、規模も幅広い展開をみせています。
SNSを通じて、自分の興味があるテーマから、ディスカッション、
プレゼンや、さらに参加者交流の時間も。
本家はアメリカなので、日本語対応はしていませんが、
日本でも、いくつかのイベント企画や告知ツールが
増えてきています。
・こくちーず http://kokucheese.com/
・Twipla http://twipla.jp/
またフェィスブックのイベント機能を使う人も増えつつあります。
SNSを活用して、
自分の興味があるテーマの情報を得られ、
同じ関心のある人達と繋がれることができるメリットと、
もう一つ、
参加する際に、社交性も必要になってきます。
相手に質問し、さらにその相手にとっても有用な情報を提供していく。
自分が努力した分だけ、収穫も多くなる場になりますので、
ビジネスや私生活での社交力UPを目指してみなさんもイベントに
参加したり、イベントを企画してみるのはどうでしょうか~??
(受付:山下瑶子)
*************************************************************
コストにならないレンタルオフィス「katanaオフィス」
http://office.katana.bz/
汐留・渋谷・六本木・船橋・大阪(淀屋橋)・大阪(谷町)
事務所、コワーキングスペース、会議室として、
全6拠点どこでも使える便利なシェアオフィス。
★いろいろキャンペーン実施中!お気軽にお問い合せください★
お問い合せはこちら
https://www.katana.bz/office/contact/
*************************************************************
続きを表示

2015.04.20

今話題の体験専門店を紹介します@katanaオフィス六本木

こんにちわ、六本木のレンタルオフィス、
katanaオフィス六本木です。
本日も、最近のトレンドやビジネスアイデアの
ご紹介をさせていただきます!
体験専門店「ソロモーノ」が話題になっています。
「ソロモーノ」知っていますか?
「ひとりカラオケ」や「一人焼き肉」など
「お一人様市場」の広がりにのって新たなビジネスモデルが
話題になっています。
「体験」を販売するECサイトでターゲットを大人の女性にしぼり、
芸術鑑賞から習い事、セミナーなどの体験ができるサービスで、
35種類以上、なかには
【女のひとり焼き肉。A5ランク宮崎牛の美味しい部位を一人占め】
などのユニークな体験も。
友達と一緒に、またはカップルと一緒に体験するのではなく、
一人で体験するように設計されています。
「ソロモーノ」の主な利用者層は30代の独身女性。
収入があり、趣味や時間磨きにお金をかけられるけれど、
なかなかライフスタイルの違う友人を誘って遊びには行きにくい。
そんな大人の女性たちが使いやすい体験サービスです。
講師側にもメリットがあります。
講師の大半は、個人事業主です。
特技があっても、営業力に悩む側も「お一人様」
それぞれの需要と供給が結びつく
新しいビジネスモデルだと思いました。
(受付:山下瑶子)
*************************************************************
コストにならないレンタルオフィス「katanaオフィス」
汐留・渋谷・六本木・船橋・大阪(淀屋橋)・大阪(谷町)
事務所、コワーキングスペース、会議室として、
全6拠点どこでも使える便利なシェアオフィス。
★いろいろキャンペーン実施中!お気軽にお問い合せください★
お問い合せはこちら
*************************************************************
続きを表示

2015.03.24

都会にレジャー施設@katanaオフィス六本木

こんにちわ、六本木のレンタルオフィス、
katanaオフィス六本木です。
本日も、最近のトレンドやビジネスアイデアの
ご紹介をさせていただきます!
【 倉庫、子供の遊び場に 】
屋内子供向けレジャー施設『ピクニックカフェ』が
今年2月、東京勝どきにオープンした。
(2015年3月23日発行(月)日経MJ 4面ライフスタイルより)
地下鉄大江戸線勝どき駅から徒歩約5分。
川沿いの倉庫街の中の一角をまるごと改装したのが、
今年2月にオープンした「ピクニックカフェ」です。
外観は殺風景ですが中に入ると、巨大なアスレチックに
それを囲むように配置されたオシャレなカフェスペース。
アスレック以外にも、小さな家にはキッチンやドレッサーが
備わり、女の子達がママごとを楽しむスペースもあります。
「ピクニックカフェ」の対象年令は8歳まで利用できます。
施設内には無線LANが整備され、
仕事で使えるワーキングスペースや、授乳室も完備。
スタッフも常駐しているので、安全面も安心できます。
子供につきっきりではなく、思い思いの時間を過ごす
ママ達も多いようです。
勝どきや、月島、豊洲などの湾岸エリアでは
2020年に向けた東京オリンピックのため開発がすすみ、
マンション建設が活発しています。
しかし、家族で利用できる公園などの公共施設はまだまだ
充分ではありません。
「ピクニックカフェ」を運営する協和プレイプロダクツの
松永和人氏は、「地域の人が集まるコミュニティー、
井戸端会議の場でありたい」とのこと。
今ある場所を、施設を利用し、地域のニーズに
応える集客モデルとして、なかなかおもしろいなと思いました。
子供と、親、家族で楽しめ気軽に利用できる施設。
今後、いつか子供の親になるかもしれない
私にも気になるところですね。
(受付:山下瑶子)
*************************************************************
コストにならないレンタルオフィス「katanaオフィス」
汐留・渋谷・六本木・船橋・大阪(淀屋橋)・大阪(谷町)
事務所、コワーキングスペース、会議室として、
全6拠点どこでも使える便利なシェアオフィス。
★いろいろキャンペーン実施中!お気軽にお問い合せください★
お問い合せはこちら
*************************************************************
続きを表示

2015.03.23

家電回収サービスのニュースの巻@katanaオフィス六本木

こんにちわ、六本木のレンタルオフィス、
katanaオフィス六本木です。
都内では、桜がちらほらと、
咲き始めましたね~!!
春ですね^^
さて、本日も、最近のトレンドやビジネスアイデアの
ご紹介をさせていただきます!
【 小型家電を宅配回収 ダンボール詰め放題880円 】
中古買取り・販売のリネット・ジャパンは佐川急便と組んで、
全国で小型デジタル家電の回収サービスを始めた。
(2015年3月23日発行(月)日経MJ 6面より)
サービスの内容は、不要家電をダンボールに入れて、
専用サイトで申し込むと低価格で処分でき、
佐川急便が自宅まで回収にきてくれます。
パソコンや携帯電話などの小型家電400種類が対象で、
エアコンや冷蔵庫、洗濯機、テレビといった大型家電は
回収対象外となります。
回収料金は、ダンボール一箱につき税別880円。
重さ20キロまでの小型家電なら、箱に幾ついれても
大丈夫です。
2013年4月に小型家電リサイクル方が施行されて以降、
自治体では回収ボックスを設置して対応してきました。
しかし、それだと、利用者が、不要な家電をそこまで
持っていかなければ利用ができないという面倒さから、
なかなか回収率もあがってきませんでした。
リネットジャパンでは、各都市と実証実験を実施し、
全国的にニーズがあると判断して、佐川急便と
提携することとなりました。
宅配便網を活かして全国の市町村で利用ができるように
サービスの拡大をはかっています。
また、このビジネスにはもう一つの狙いもあります。
小型家電に含まれるレアメタルの回収、再利用です。
日本は、エネルギーや鉱物資源が少ない「資源小国」と
されてきましたが、このビジネスで地上の不要な家電から
レアメタルを集めれば「世界最大級の保有国」となるそうです。
世界人口がどんどん増えていく中、「掘り出した資源を再活用すること」
が世界共通の課題となります。
今後、目が離せないビジネスですが、
消費者としては、不要な家電を家まで取りに来てくれて、
低価格で処分できるとなればありがたいサービスですね!
3月、4月は引っ越しなどが多い季節です。
もし、いらない家電でお困りの方は
このサービスを利用してみるのはいかがでしょうか??
(受付:山下瑶子)
*************************************************************
コストにならないレンタルオフィス「katanaオフィス」
汐留・渋谷・六本木・船橋・大阪(淀屋橋)・大阪(谷町)
事務所、コワーキングスペース、会議室として、
全6拠点どこでも使える便利なシェアオフィス。
★いろいろキャンペーン実施中!お気軽にお問い合せください★
お問い合せはこちら
*************************************************************
続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。